お知らせ

メール送信フォームを設けました。ブログ記事への問い合わせなどにご利用下さい。

 

エントリー

2023年11月の記事は以下のとおりです。

史上最もやっかいな問題

占領地や植民地で支配・被支配の関係をつくれば、かならず憎悪の連鎖が始まります。

橘玲氏のコラム(10/30)から。

イスラエルとパレスチナの対立の話なのだが、支配、被支配の関係はそこに限ったことではない。それに、今、目に見えていることだけでもない。連鎖する憎悪の根は過去にある。例えば百年前の時代には日本は支配する側にあった。今を生きる我々は、その事実をそして支配された人たちの憎悪を決して忘れてはならない。

私たちと戦後責任銃撃事件と旧統一教会パール判事坂の上の雲 (3)(いずれもサイト内)。「人類史上最もやっかいな問題」はどうなるのか?(10/30)

日中首脳会談、23年11月

岸田文雄首相と習近平国家主席は1年ぶりにサンフランシスコで会談した。前回のタイの時と同じく「国際会議の場を借りた二国間会談」(朝)だった。

在京六紙は、18日、一斉に社説で採り上げた。その内容から成果に乏しい会談だった事が判る。例えば、東京電力福島第1原子力発電所からの処理水放出に反発する中国による日本産水産物の全面禁輸措置を即時撤廃するよう岸田首相が求めた件、

両首脳は「対話を通じた解決を目指すことで一致した」(毎)。首相は会談後、記者団にそう述べたが「習主席は応じる姿勢を見せなかったとみられる」(東)。「習主席が強硬な姿勢を崩さない」(産)。

中国側は「処理水を核汚染水と呼び」(読)、「双方の認識ギャップは大きく、解決に向けた道筋が見えたわけでもない」(経)。「科学に立脚した専門家同士の議論を実現し、事態の打開につなげてほしい」(朝)。

この件も含め、今回の日中首脳会談について六紙は揃って厳しい評価を下した。「多岐にわたる懸案の解決に何らかの道筋がついたわけではない」(経)。「山積する懸案」「いずれも解決に向けた具体的な進展はなかった」(東)。「様々な懸案について進展があったわけではない」(読)。「懸案は少しも解けなかった」(産)。「懸案の溝はなお埋まっていない」(朝)。「今回の会談を、意思疎通の強化に向けた一歩にすべき」(毎)。

国内では、どの施策も奏功せず、辞任ドミノも止まらない。支持率は下がり続ける。海外では強気の中国に鼻であしらわれる。現政権、そろそろ末期症状か。

さて、11/13週の六紙社説は、そのほかに、神田副財務相更迭、水膨れの補正予算、宝塚歌劇団員の急死、安保理ガザ戦闘休止決議、GDPマイナス、米中首脳会談、大谷MVP、映画助成金判決などを話題にした。

六紙社説、日中首脳会談、22年11月(いずれもサイト内)

多才なのか器用貧乏なのか

漫才は若くないとできない。40歳過ぎてから映画とか色んなものに手を出した。なぜやるかと言うと、何やってもダメだから、手を変え品を変え自分に一番ぴったりするものを模索して来た

映画監督の北野武氏がインタビュー(11/15)の中でそんなことを話していた、自分の仕事にはそんなに満足していないと付け加えて。

あの下世話な漫才はテレビで目にしたことはある。映画作品は世評は高いようだけれど残念ながら観たことはない。いったいどんな作風なのだろうか。

日本版ライフシフト戦略変身資産(いずれもサイト内)。北野武、ジャニー喜多川氏の性加害に言及 日本の芸能界「昔からひどいもんだと思っていました」(11/15)、【旧ジャニーズ事務所問題】熱心に報じる「朝日新聞」と消極的な「テレビ朝日」 同じ「朝日」でなぜこうも違うのか(11/12)

大腸内視鏡検査、23年

もちろん内視鏡は替えます。

と、看護師の彼女はマスクの下で笑ったようだった。胃と大腸を一日で検査してもらうのは初めてと言うと、一気にやります、15分か20分ほどで終わりますよ、まず胃から、180度からだの向きを変えて今度は大腸、もちろん内視鏡は替えます、と説明してくれた。

大腸は今回で4回目。胃と大腸、同日の検査は初。検査前診察をまず受けて、ちょうど一週間後に空きがあったのでその日を選んだ。

今回、ブスコパンとソセゴンを入れるのに処置室で静脈留置針を付けてくれた。前回、大腸検査の直前に打たれる筋肉注射がたいそう痛かったのだが、それがなくて助かった。よほど不評だったのだろう。

大腸内視鏡検査、21年(サイト内)

Re: プレイバック70年代

  • 2023/11/16 05:46
  • カテゴリー:音楽

先週の歌謡スクランブルは、「70年代フォーク・ニューミュージック集」だった。全6回で流れたのは138曲。今年の1月には「プレイバック70年代」が特集された。こちらも6回のシリーズで、全165曲。

この2つの特集でちらほら同じ曲が登場した。両方で重なるのは23曲。発表年別に1971年から並べてみると以下のようになる。やや後ろの方が厚い感じはする。

1971年
「翼をください」赤い鳥
「花嫁」はしだのりひことクライマックス
「虹と雪のバラード」トワ・エ・モワ

1972年
「学生街の喫茶店」ガロ

1973年
「あなた」小坂明子
「心もよう」井上陽水
「神田川」かぐや姫

1974年
「私は泣いています」りりィ

1975年
「なごり雪」イルカ

1976年
「どうぞこのまま」丸山圭子
「揺れるまなざし」小椋佳

1977年
「わかれうた」中島みゆき
「人間の証明のテーマ」ジョー山中

1978年
「かもめが翔んだ日」渡辺真知子
「みずいろの雨」八神純子
「勝手にシンドバッド」サザンオールスターズ
「時間よ止まれ」矢沢永吉
「青葉城恋唄」さとう宗幸
「飛んでイスタンブール」庄野真代

1979年
「セクシャルバイオレットNo.1」桑名正博
「大都会」クリスタル・キング
「異邦人」久保田早紀
「虹とスニーカーの頃」チューリップ

異なる範疇での重なり、このリストを、なるほど、と眺めてみるのだが、どことなくしっくり来ない。南こうせつは、かぐや姫が入っているからいいとして、大御所、吉田拓郎が落ちている。荒井由実の曲も入ってない。それだけだろうか。この年代を代表するとても大切な曲やミュージシャンが抜け落ちているような気がする。

プレイバック70年代(サイト内)。70年代フォーク・ニューミュージック集(1-6)▽歌謡スクランブル(NHK-FM、11/6-11 12時半)

ページ移動

ユーティリティ

« 2023年11月 »

- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

新着エントリー

報道の自由度、2024年
2024/05/19 06:04
歯周病と大腸がん
2024/05/18 06:31
石見相聞歌
2024/05/17 05:49
キダ・タローさん死去
2024/05/16 09:47
浪速のモーツァルト
2024/05/15 06:02
昭和100年式典
2024/05/14 06:00
帰省、24年5月
2024/05/13 06:24
教員の成り手不足
2024/05/12 06:01
フジコ・ヘミングさん死去
2024/05/11 05:55
硫黄鳥島
2024/05/10 06:07

Feed