お知らせ

メール送信フォームを設けました。ブログ記事への問い合わせなどにご利用下さい。

 

エントリー

2021年12月の記事は以下のとおりです。

社説の特集、21年

読売新聞の社説は、今週、十大ニュースを紹介して一年を振り返った。27日と29日の2本、いずれもタイトルに「2021回顧」とある。

このように社説にも、時々、特集やシリーズが現れる。今年もいくつか目に付いた。年の終わりに少し見返してみよう。

在京六紙の社説の内、今年最大の特集は、毎日新聞の「日本の選択」だったろう。10月に14本掲載。4年ぶりの衆院選、その争点が、公約発表や、公示、投票などのイベントが進むにつれ順次示された。最後は「さあ、選挙にGoToだ」(10/31)で終わる。結局何がどのように「選択」されたかは、このシリーズの中では語られない。

東京新聞の「コロナの時代に考える」、これがGWの頃に7本。新型コロナに明け暮れたこの一年を象徴する特集と言えるだろうか。毎日新聞の「臨む’21」(1月、6本)や「問う’21夏」(8月、6本)にもコロナの文字が並んだ。「ワクチン接種率を欧米並みに高める」(毎8/14)、そう叫ばれたのが遠い昔のことのように思える。

東京新聞お得意の「考える」シリーズでは、「年のはじめに考える」(1月、4本)があった。それ以外にも一年通じて、「憲法記念日に考える」や「原爆忌に考える」など節目節目に登場。時節柄、「五輪開幕に考える」や「『脱炭素』を考える」もあった。「眞子さん結婚で考える」、これは東京ではなく朝日の一本。

東日本大震災から10年、これを3紙が特集した。読売6本、東京3本、そして毎日2本。

日経の社説は「デジタル庁に望む」を特集(8月、3本)。新しい庁が動き出した。

コロナの時代に考える東日本大震災から10年(いずれもサイト内)。2021回顧・日本 閉塞感を破ったスポーツの力(読12/27)、2021回顧・世界 影を落とし続けた感染症危機(読12/29)、時事通信社が選ぶ10大ニュース(2021年)特集ビジネスセクション2021年の10本(経12/29)

『知的生産の技術』その後

  • 2021/12/30 06:30
  • カテゴリー:読み物

かくべき内容は、読書によって誘発された自分のひらめき着想であって、本の抜粋ではない。内容を見る必要があれば、その本をもう一どひらけばいいのだから。

ここのブログでやっていることを叱られている、そんな風に感じた。引用は、梅棹忠夫著『知的生産の技術』その後(p4)から。それは、著者編「私の知的生産の技術」(岩波新書、1988年)の最初に収められている。

その部分の小見出しは「挫折の諸類型」。著者が「知的生産の技術」(1969年)で提唱したカード・システムを導入しようとして挫折した人には、いくつかの共通点があった。本や新聞からの書き抜きを蓄積しようとする、目的や意図もなしに無暗に収集する、書いたカードを分類しようとする。

蓄積することによって何かが判る。分類するからこそ何かに気付く。社説のファイル一年分を整理しながら、そういうこともあるのではと、あらためて、思うのだけれど、どうだろうか。

知的生産の技術(サイト内)

社説の安保問題、21年

世界が新型コロナへの対応に苦慮する間も、きな臭い動きは絶えない。火事場泥棒よろしくこの機に乗じて一仕事、ということか。六紙社説の記事などを手掛かりに、安全保障問題をざっと見てみようと思う。

まずは、焦眉のウクライナ情勢。米ワシントンポスト紙が、ロシアが「来年早々に」大規模なウクライナ侵攻を計画、と伝えた。遠い国の話に日本の新聞も黙ってはいない。ウクライナに関する六紙社説は一年で計9本あった。最多の3本を書いた産経は、「これと同等の強い関心と危機感を持って事態を注視すべき」(産12/7)と言う。これとは、中国の執拗な武力挑発にさらされている台湾のこと。

ウクライナと台湾、どっちが先かぐらいに見ておいた方が良いのか。その台湾についての社説は32本。産経は今朝も書き計16本、半数を占める。「意図せぬ衝突は、大国の責任で絶対に回避しなければならない。米中両国は核大国でもある」(産11/17)。最大の懸念はこれだ。米中の緊張は高まっている。偶発事故から台湾有事となれば、最前線の日本も巻き込まれる。米基地のある沖縄が核ミサイルの攻撃対象になりはしないか。北京冬季オリンピック(2/4-20)とパラリンピック(3/4-13)が終わるまでは大人しくしているだろうが、その後に何か起こりはしないか。あちこちの国が五輪へのボイコットを表明している、それに腹を立てた習氏がボタンを押したりしないだろうな。

日本の標的は、沖縄だけではない。あまり報じられないけれど、中国の巡航ミサイルは、日本列島をすっぽり射程内に収めている。核弾頭搭載可能。有人宇宙飛行を行うほどの技術を持つ国がつくるミサイルだ、その精度は高い。米軍基地のある三沢や、横田、横須賀、佐世保、岩国ばかりか、東京や大阪などの大都市も的確に狙われる。安全な場所はない。

政府が、ボイコットを口にしなかったのは賢明な判断だった。岸田首相はワシントン詣でを画策しているんだろうけれど、まず挨拶に行くべきは北京ではないか、そうとも思える。

次は、北朝鮮。六紙社説は一年で50本あった、そのうち最多はやはり産経で16本。この国も長距離巡航ミサイルの準備を進めている。「およそ1500キロ飛行し、目標に命中したという」(産9/14)。東京も十分に射程内だ。「経済は、国連の制裁や新型コロナウイルスによる国境封鎖もあって破綻状態」(産12/19)。自棄になってボタン押すなよ。

最後に中東。イラン核合意の行方が心配される。バイデン氏が交渉への復帰を果たしたもののイラン新政権は強硬。イスラエルにとって気が気じゃない。宿敵イランが核を持てば国家存亡の危機。イランの核科学者を暗殺したとも噂されるほどだ。今年の六紙社説は、スエズの座礁を除き、中東・イラン・イスラエル関連で計44本。これも産経が多数書いたと思いきや、意外にも日経が最多の10本。「中東の動乱はこの地域に石油や天然ガスを依存する世界各国に深刻な影響をもたらす。核問題の外交解決を放棄してはならない」(経11/28)。なるほど経済新聞が注目するわけだ。

米中もし戦わば(サイト内)。ウクライナ情勢 ロシア部隊は国境を去れ(産12/7)、米国の対中政策 覇権阻む包囲網の強化を 台湾と南シナ海の自由を守れ(産12/29)、米中首脳会談 台湾への脅しに屈するな(産11/17)、北の巡航ミサイル 近隣の脅威に警戒怠るな(産9/14)、金正恩体制10年 全拉致被害者を解放せよ(産12/19)、イラン核合意を軌道に戻せ(経11/28)、イラン核科学者の暗殺 地域安定揺るがす暴挙だ(毎20/12/2)

グロフェの「ミシシッピ」

  • 2021/12/28 06:20
  • カテゴリー:音楽

今月初旬、ラジオの番組表に、グロフェ作曲、組曲「ミシシッピ」があるのを目にした。かつて「アメリカ横断ウルトラクイズ」の中で使われた音楽だ。勝ち抜けた時に高らかに鳴る第4曲「Mardi Gras」。残念な結果を知らせる第2曲「Huckleberry Finn」はファゴットが旋律を吹く。

音源を買い求めたのは、テレビで聴いて20年ほど経ってからのこと。2000年5月とメモにある。タワーレコードの店頭で見掛けたNAXOS盤のCD。今月のラジオ放送では、それと同じ盤が使用されていた。

組曲「ミシシッピ」グロフェ作曲
指揮)ウィリアム・ストロンバーグ
管弦楽)ボーンマス交響楽団
(13分30秒)
NAXOS 8.559007

Ferde Grofé (1892-1972)、アメリカ横断ウルトラクイズ|Wikipedia。クラシックカフェ[再]▽グロフェの組曲「ミシシッピ」他(NHK-FM、12/7 7:25)

野球引込線

  • 2021/12/27 06:31
  • カテゴリー:読み物

きみの不安や、罠にかかったような気持がよくわかるし、きみの夢も理解できる、ぼくだってぼくなりの夢を持っていたんだから、といってやりたい衝動に駆られる。だが世界の仕組みはあまり知りすぎないほうが良い。

W.P.キンセラ著短篇集「野球引込線」(文芸春秋、1992年)の表題作から(p73)。読みたい本リストの底の方にあった。2年前に読んだ、池井戸潤著「シャイロックの子供たち」の中で引用されていたようなのだが、どういうことだったか忘れてしまった。

スタンとジャックは学校で同じ野球チームにいた友達どうし。36歳になった今でも二人は夢に囚われている。スタンは3Aリーグにいてメジャー入りを目指し足掻く。ジャックは、皆にばかにされながらも、昔存在したセミプロリーグのことを調べるために図書館に通う。いつまでも続けられない、もう潮時だ、と二人は思っている。そんな折、鉄道の操車場に、かつて球場まで繋がっていた引込線が残っていることを知り、二人はそこへ出掛けて行くのだった・・・。

シャイロックの子供たち(サイト内)

ページ移動

ユーティリティ

« 2021年12月 »

- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

新着エントリー

協奏交響曲K364、東フィル
2024/04/26 05:44
さよならマエストロ
2024/04/25 05:50
WANDERERS
2024/04/24 06:08
定家の原本発見
2024/04/23 05:56
ダイソーの500円イヤホン
2024/04/22 06:02
減少が続く書店
2024/04/21 06:05
ソウシジュの箸
2024/04/20 05:58
ブラ1、N響#2007
2024/04/19 05:43
眼科検診、24年4月
2024/04/18 06:08
サプリメント、3つのウソ
2024/04/17 05:48

Feed