お知らせ

メール送信フォームを設けました。ブログ記事への問い合わせなどにご利用下さい。

 

エントリー

リワインドタイム

キーワードに繋がる、懐かしく、そしてまた新鮮にも聴こえるポップミュージックをお楽しみください。今回のキーワードは、

NHK-FMの「リワインドタイム」はそう始まる。これまでのキーワードは、「四季」「太陽と月」「星」「空」「雨」「海」「川・河」、そして今放送中の「風」。ユーミンの「埠頭を渡る風」がかかっている。

どの回も、はっとするような曲が並ぶ。なかなかいい選曲。「太陽と月」だと、ビートルズの"Here Comes The Sun"や、スティーヴィー・ワンダーの"A Place In The Sun"があるかと思えば、美空ひばりの「真赤な太陽」や、青い三角定規「太陽がくれた季節」が採られていた。オードリー・ヘプバーンの"Moon River"もあった。

「雨」の回で、「黄昏のビギン」の前奏が聞こえて来た。あ、と思った。この前奏は水原弘のオリジナルではなくて、そうそう、ちあきなおみのカバー。これがとてもいい。「傘も差さずに、僕たちは、歩き続けた雨の中♪

同じ回で「アカシアの雨がやむとき」が流れた。印象的なトランペットの前奏に続いて、藤圭子の声を期待したけれど、こちらは西田佐知子、オリジナルだった。

ところで、この番組のオープニング曲は、The Art Of Noise "Robinson Crusoe"という曲らしい。この旋律は何か別の曲で聴いたことがあるように思う。そうか、あれだな。

光る君へ(34)(サイト内)。「リワインドタイム」▽「太陽と月」(NHK-FM、3/25 9:15)、「雨」(同、3/31 5:00)、「風」(同、4/3 5:00)

東ドイツとフジテレビ

東ドイツでは色々な事が上手く行かず、間違いがあったことも分かっている。でも私たち東ドイツ国民は皆、同じ船に乗って、ともに生きていた。私もその中で力を尽くした一人なのです。

旧東独スケート界の女王、カタリナ・ヴィットがそう言う。その国を採り上げた、NHKのドキュメンタリー「東ドイツ 監視国家 41年の闇」(3/31)から。

ヴィットは、ナチスのゲシュタポに匹敵するシュタージという組織によって、ずっと監視されていた。スポーツ国家である東独にって、スター選手の彼女に西側へ亡命されると痛手になるからだ。しかし、ヴィットは、何度もその機会がありながら亡命しなかった。その国に生きたことを肯定的に語る。東独という船に乗り、尽力したのだと。

同じ31日、フジテレビが設けた外部弁護士による第三者委員会が報告を行った。中居正広氏による同社アナウンサーへの性的暴力の件。会社が、性加害に加担した、そういう調査結果だったようだ。

新聞の社説を読んでいると、「ハラスメントは全社的に蔓延」「倫理観が欠如した会社全体の病弊」(東京新聞、4/1)という記載があった。この会社にとって、そんなこと当たり前だったわけだ。皆で同じ船に乗っていた。

東ドイツという船は沈んだ。果たしてフジテレビ丸はどうなる。

中居氏問題でフジ会見善き人のためのソナタ(いずれもサイト内)。映像の世紀バタフライエフェクト「東ドイツ 監視国家 41年の闇」(NHK総合、3/31 22時)

4月1日

共同通信の「今日は何の日?」を開いた。○年前にどんなニュースがあったか古い写真とともに知らせている。

消費税の記事がある。4月1日に始まったとか、1989年のこと。3%だった。「百貨店では釣り銭用に大量の一円玉を用意したが不足するほどの事態となった」と伝えている。

買い物すると、1円単位のおつりをくれる。計算ずくで、ゆとりがない。消費税って、世知辛いものだな、当時そんなことを思ったものだ。

1989年4月1日ということは就職してちょうど2年が経った日。36年後の今日、2025年4月1日も、還暦後に労働市場に戻って丸2年が経過。3年目が始まる、両者にそれ以上の何か共通点があるかと考えたけれど、特に思い当たらない。

平成の休刊史定年後(中公新書、17年)(いずれもサイト内)。【今日は何の日】4月1日のニュース

iwdだけで繋ぐArch Linux

E200HAにArchを、その1

E200HA(ASUS)では、Lubuntu(22.04.5 LTS)を使って来たが、これをArch Linuxに置き換えることにした。そのインストールではいくつかのヤマ場が想定された。ネットワーク接続もその一つ。

今回、iwdのみでの無線LAN接続を行った。それについてメモしておこう。

USBからブートしてインストールを行う(archlinux-2025.03.01-x86_64.iso)。この段階でのネットワーク接続は、無線の場合、iwctlで容易に進む。pingを飛ばして接続確認。

# ping -c4 archlinux.jp

pacstrapで、linux linux-firmware baseなどをインストールする際に、iwdも一緒に入れておく。あとで入れようとすると、凍結した水道をお湯で溶かそうとするのだが、沸かすべき水が出ない、それと同じような状況に陥る。

インストールを終えてUSBを抜きPCを再起動。ログインしてまずネットワーク接続。忘れずにiwdを起動し、最初と同じようにiwctlの設定を行う。

# sudo systemctl start iwd
# sudo systemctl enable iwd
# iwctl

が、USBでブートした場合とは違って、これだけでは繋がらない。pingを飛ばすと、名前の解決ができていないようで、いい線行っていることは判る。それと、iwctlに立ち上げた折に出た、"NetworkConfigurationEnabled: disabled"が気になった。

すったもんだの末に繋がったのは、2つのファイルが奏効したようだ。それは、

/etc/iwd/main.confに、EnableNetworkConfiguration=trueの一行を記入した。このファイルは新規に作成した。

/etc/resolv.confに、nameserver ○.○.○.○と家庭内の無線ルータのアドレスを一行書き加えた。このファイルは作成するまでもなく存在した。冒頭に"Generated by dhcpcd"とある。試行錯誤する中で、dhcpcdをsystemctl enableした際に自動作成された模様。ない場合には新たに作ることになったのだろう。

# sudo systemctl restart iwd

iwdを再起動。pingを飛ばして接続したことを確認。自宅で使うだけなので、とりあえず今回の設定で良しとしよう。

E200HAでLubuntu再チャレンジ、Arch Linux(いずれもサイト内)。インストールガイド|ArchWiki、久々にArchLinuxのインストールArch Linux - ネットワーク接続

旧統一教会に解散命令

信仰心につけ込み、違法な献金勧誘を続けて来た、世界平和統一家庭連合(旧統一教会)に対し、解散を命じる決定を東京地裁が出した。

在京六紙は揃って本件を社説で採り上げた。

旧統一教会の不法行為は1980年代には始まっていた。今まで「抜本的な手が打たれなかったのはなぜか。それこそが教団を巡る問題の核心である」(経3/26)

自民党の「政治家と教団のつながり」「教団と政界の一部に持ちつ持たれつの関係」「それが行政の対応を鈍らせた面はなかったか」実態を解明せよ(同)

「故岸信介首相以来の教団と自民党との密接な関係」「選挙で教団票を差配したとされる安倍氏の役割」「下村博文文科相当時に教団の名称変更が認められた経緯」(東3/26)

自民党と教団、その「関係を清算するには、徹底的な調査と検証が不可欠」(毎3/26)

自民党は、その「責任は見過ごせない」が、「説明責任を果た」そうとしない。「教団だけを解散手続きに持ち込み、政治の責任はうやむやにする構図」だ(朝3/27)

以上4紙は、「問題の核心」は、教団と自民党政治家との古くからの関係にあると睨んでいる。「ここまで放置してきたことには、国の責任も大きい」、被害者の救済では「国が一定の責任を負うべき」(産3/26)という声もある。

残る一紙、読売はどうだろう。「今回の司法判断は妥当」「組織ぐるみで不当に献金を集める体質が続いている点を重く見て、宗教法人として存続させるべきではないと考えたのだろう」(読3/26)。自民党とか、政治とか、国とか、は一切登場しない。あくまでも悪いのは教団だ、そうしておきたいのだろう。

教団と自民党の関係を云々かんぬん言われたくない、そんなこと考えたくない、という読者は一定数いるだろう。そういう需要を満たす社説があるわけだ。どっちが先かは判らないけれど、とにかく需要があるから供給される。例えばTVのバラエティ番組と同じだ。

さて、3/24週の六紙社説は、そのほかに、日米金融政策、一票の不平等、自衛隊の統合作戦司令部発足、日本郵政の不正、富士山の噴火対策、ガザ停戦崩壊、教科書検定、兵庫県斎藤知事の違法認定、IOC初の女性会長、米国が自動車に高関税、フジ日枝氏退任、山火事多発、ブラジルとの連携、放送100年、などを話題にした。

六紙社説、被害の責任認めぬ教団旧統一教会の解散請求銃撃事件と旧統一教会内閣改造と旧統一教会旧統一教会と社説4本(いずれもサイト内)。遅きに失した旧統一教会への解散命令、80年代から社会問題化していたのになぜ政府は放置してきたのか(3/28)

ページ移動

ユーティリティ

« 2025年04月 »

- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

新着エントリー

リワインドタイム
2025/04/03 05:36
東ドイツとフジテレビ
2025/04/02 07:17
4月1日
2025/04/01 06:31
iwdだけで繋ぐArch Linux
2025/03/31 06:57
旧統一教会に解散命令
2025/03/30 06:05
ビジネス書大全
2025/03/29 06:02
ガタつくワゴン
2025/03/28 05:51
奇想曲24番、パガニーニ
2025/03/27 05:55
狂気の11月戦争
2025/03/26 05:58
3月11日のマーラー
2025/03/25 06:24

過去ログ

Feed