エントリー

うつくしい靴

私は、本物をつくれているのでしょうか

フェイクづくりに手を染めてしまった靴職人が、改心して、自分が信じる道をまた一から行こうとする。特集オーディオドラマ 「うつくしい靴」から。

そこに至るまでの、スニーカーショップ店主と靴職人のやり取り。「靴職人としても人としても矜持を失うだけ」「矜持でメシは食えません」「出すものの質が下がったら、それこそメシを食えなくなりますよ」。

美しさとは、本物とは、質とは、はたまた、ものの価値とは、いったい何なんだろうか。それに、それを見分ける眼を持つことができるのだろうか。仕事にせよ趣味にせよ、アートに接している者は問い続けなければならない。

引用は、東野絢香が扮する靴職人のセリフ。後で調べてその名前を知ったのだけれど、聴いてすぐには、伊東蒼が演っているのかと思った。声がよく似ている。スニーカーショップ店主の役は滝藤賢一。この人は「半沢直樹」などで何度か見かけたことがある。

年末の特集番組、2024年宙わたる教室ノースライト(いずれもサイト内)。「うつくしい靴」▽特集オーディオドラマ (NHK-FM、12/21 22時)【作】本山航大【音楽】森優太【出演】滝藤賢一、東野絢香、名村辰ほか【制作統括】上田明子【演出】田島薫

ページ移動

ユーティリティ

« 2025年04月 »

- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

新着エントリー

孤立死2万人超
2025/04/27 06:01
クリス智子、あの人の本棚
2025/04/26 05:59
らくらじ2
2025/04/25 05:40
30-touchpad.conf、E200HA
2025/04/24 05:54
角幡唯介、あの人の本棚
2025/04/23 05:59
六厩越え
2025/04/22 05:57
あなたが誰かを殺した
2025/04/21 06:04
沖縄離島の有事避難案
2025/04/20 06:00
べらぼう(15)
2025/04/19 06:55
アイロンのある風景
2025/04/18 06:06

過去ログ

Feed