お知らせ

メール送信フォームを設けました。ブログ記事への問い合わせなどにご利用下さい。

 

エントリー

2025年07月28日の記事は以下のとおりです。

オーマンディのワーグナー

  • 2025/07/28 06:36
  • カテゴリー:音楽

クラシック音楽といえどもそれは音楽なのですから、まずは聞いて楽しめるエンターテイメント性が大前提です。修行のために音楽を聞きに行くわけではないのですから、まずは聞いて楽しいと言うことが必須条件であるはずです。

が、「通のクラシック音楽ファン」は、「音楽に深みがない」「精神性が足りない」などと言って、エンターテイメント性たっぷりのオーマンディを見下して来たのだとか。

時々訪ねる「クラシック音楽へのおさそい~Blue Sky Label~」にそんなことが記載されていた。読んだのは、オーマンディ指揮タンホイザー序曲(1964年録音)の項で。

このタンホイザー序曲はかつてよく聴いた。LP時代、オーマンディ指揮フィラデルフィア管の盤は何枚か持っていて、中でもワーグナーの管弦楽曲集は好きな一枚だった。

タンホイザー序曲とローエングリン第3幕への前奏曲は既にアップロードされている。ワルキューレの騎行もその内に出るだろうか。これがカッコいいのだ。

ところで、「通」の音楽ファンてどんな人たちなんだろう。「修行」で音楽を聴いているのだろうか。

なにわ落語青春噺リエンチ序曲(いずれもサイト内)。指揮者(70年代~)オーマンディ(Eugene Ormandy)|クラシック音楽へのおさそい~Blue Sky Label~

ページ移動

  • 前のページ
  • 次のページ
  • ページ
  • 1

ユーティリティ

« 2025年07月 »

- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

新着エントリー

過去ログ

Feed