お知らせ

メール送信フォームを設けました。ブログ記事への問い合わせなどにご利用下さい。

 

エントリー

2022年03月の記事は以下のとおりです。

60年前の地図

  • 2022/03/31 06:28
  • カテゴリー:読み物

元ソ連の共和国に共通して出てくる問題が、現在のウクライナに集約されている。背景にはソ連時代の民族政策がある。

関眞興編著「くらべて楽しむ地図帳-60年前と現在の世界地図」(山川出版社、2021年)から(p78)。最寄り図書館の新着コーナーにあった。

「ウクライナとベラルーシ」の項で、その民族政策の一端を知ることができる(p81)。ウクライナは、ロシア革命後の国内権力闘争を経て、1922年にソ連に加盟。しかし、ウクライナ人の民族意識が高く、スターリンに睨まれる。クリミア半島に住むタタール人らが中央アジアに追いやられそこはロシア人の入植地とされる。スターリンの死後、フルシチョフは懐柔策を採り、1954年にクリミア半島をウクライナへ割譲。1991年ソ連の崩壊とともにウクライナは独立するが、西部は親西欧、東部は親ロの傾向が明らか。その対立が深まる中、2014年にクリミア半島をロシアに占拠される。さらに東部の二地域が独立を宣言。ロシアが裏面で工作している。

幼い頃から地図を見るのが好きで、家にあった地図帳をよく眺めていた。本書に掲載されている60年前の地図と似たような版図だったろう。ソ連やユーゴスラビアがあり、アイルランドはエールだったしバングラデシュは東パキスタンだった。南アフリカの独立国はまだまだ少なかった。

伯母がこんなことを言ったことがある。幼稚園児やったあんたに、おばちゃん、アフガニスタンの首都知ってるか、と訊ねられたんよ、と。変なガキだったのだ。長じて大学入試を受ける時には、共通一次で地理Bを選んだ。高校では地理Aだったので地理Bを学んではないけれど、園児の頃からの蓄積を活かして多少なりとも点数を稼いだのだった。

ロシア軍ウクライナ侵攻ウクライナ大統領演説(いずれもサイト内)

3G携帯終了

3G回線の契約数は昨年9月末時点で、高齢者を中心に約2200万も残っているという。携帯電話全体の1割強にあたる規模だ。

読売新聞の社説「3G携帯終了 利用者への説明をきめ細かく」(3/15)から。

KDDIが、3大キャリアの先陣を切って、auの3G通信サービスを明日31日に終える。ソフトバンクは2024年1月下旬に、NTTドコモは2026年3月末に、各々3Gを終了予定。この機にガラケーからスマホへ乗り換える高齢者が少なからずいる(た)のではないだろうか。

義母も、記事にある22百万の一人だった。団塊世代の義叔母もそう。姉妹でお揃いの3Gガラケーはドコモ回線だったので停波までに猶予はあったけれど、お二人には早めに切り替えるようすすめていた。まだスマホに馴染める内にと。もちろん4Gガラケーの選択肢もあるけれど。

昨秋、家人が楽天のスマホを無料キャンペーンで手に入れた際、併せて、それと同プラン同機種への切り替えはどうですかと二人に提案。義母はすんなりそれを容れた。娘と同じにするメリットを考えたろう。義叔母はドコモのスマホを選択することに。そのキャリアのメールアドレスを使い続けることを望んだ。当家としての最大の難所は、何と言っても、使い方を指南する場面であり、お二人の内一人はドコモショップにお任せできることになって胸をなでおろした。

さて、問題は義母のスマホ切り替え。サポートしようにも遠く沖縄からできることは限られる。晩秋の頃、コロナウイルス第5波と第6波の間隙を縫って家人が帰省。切り替えの手伝いがあるのでやや長めの滞在となった。旧機解約とMNP手続き、新規契約、スマホ受取り、初期設定、使い方の説明など、その事前準備も含めて、それは当家にとって大きな出来事だった。ミッションをすべて終えて沖縄に戻った家人は、スマホじゃなくて4Gのガラケーにしておいてもらうんだったわ、とぼそっと言ったものだ。

数か月経ち、義母はご満悦の様子。当初色々あったけれど今では以前のガラケーのように普通に使っている。義叔母の方は、最早ショップの窓口に相談に行くこともなくなったとか。

スマホ買い替え(サイト内)。auの3G、31日に終了 使えなくなる端末一覧(3/28)

中野のお父さん3

  • 2022/03/29 06:29
  • カテゴリー:読み物

豊かさには、そういう、人を甘やかす罠がある。噛んで固いものを、味わえなくなったりする。

一度カラー画面を知ってしまうと白黒では楽しめなくなる。北村薫著「中野のお父さんの快刀乱麻」(文藝春秋、2021年)に収載の「小津安二郎の義理人情」から(p129)。シリーズ第3作。

娘の田川美希が提示する謎を、「お父さん」探偵が鮮やかに解く。探偵のfirst nameは記されていない。著者のもう一つの日常の謎シリーズ〈円紫さんと私〉でも二人の内一人の名が明かされない。ただし、こちらは謎を持ち込む側の「私」。

太宰治と松本清張(p15)、正岡容(p87)、和田誠「お楽しみはこれからだ」(p191)、将棋(p209)、「波乱万丈」1978年の古今亭志ん朝「三軒長屋」(p302)

北村薫(サイト内)。落語協会分裂騒動|Wikipedia

時の流れに身をまかせ

  • 2022/03/28 06:31
  • カテゴリー:音楽

何日か前にいただいたメールに「捨己従人と清心寡欲」とあった。太極拳の推手での秘訣なのだとか。武術の心得としてはだいぶ異色な感じがする。特に前者の捨己従人(しゃきじゅうじん)。柔よく剛を制す、とか、肉を切らせて骨を断つ、とかにイメージが似ているようにも思う、全然まったく違うか、どうだろうか。

捨己の文字を見ていて何かそういう歌詞があったような気がするのだけれど記憶を手繰り寄せられない。数日経ってようやく思い至った。「時の流れに身をまかせ」だ。テレサ・テンが唄う。流れに身を任せあなたの胸に寄り添い命さえ要らない、この心情は捨己従人、かもしれない。

木工教室10の効用(サイト内)

ウクライナ大統領演説

他国への侵攻は許されない行為だ。人命が危機に晒されるなら尚のこと。ただちに停戦すべき。当事者どうしで折り合いがつかないのなら、第三国は、最大限、仲介に奔走しなければならない。武器の提供はもとより参戦など以ての外。死者を増やすだけだ。と基本的な考えを述べた上で、日曜恒例、社説の話に移ろう。

ウクライナのゼレンスキー大統領が、23日、日本の国会でオンライン演説した。それに対して六紙社説はどんな反応を示しただろうか。

当事者の一方だけじゃなく、ロシアのプーチン大統領にも演説してもらうべき、と1紙ぐらいは書くだろうと思いつつ読み進めたけれど見当たらなかった。我が国は民主主義国家ではなかったのか。

各紙の意見を少し拾ってみた。ロシアへの「圧力をかけ続ける必要がある」(毎3/24)、ロシアに影響力のある中印などに「率先して外交力を発揮すべき」(経3/24)。どんな支援ができるのか「検討を急がねばならない」(読3/24)、戦災復興など「日本らしさで応えたい」(東3/25)、日本は、国連改革の「論議を主導する責任がある」、避難民を「国内へも受け入れ」よ(朝3/25)。

こんな問い掛けもある。我が国のリーダーたちはゼレンスキー氏のように「日本と国民のために命を賭して働けるか」。「その覚悟があるなら」日本の抑止力を強化せよ(産3/24)。

とにかくロシア制裁とウクライナ支援に正義あり、と言わんばかりだ。在京六紙がこうなんだからテレビも主要メディアは皆そうなのだろう。揃って同じ方を見ている。アブないニオいがする。

今回の侵攻に関連して思うところを少し並べてみよう。

ウクライナの指導者は何かを間違ったのではないか。日本も、ロシアの隣国で領土問題を抱えている点で同じ状況にある。では、北海道がロシアに攻め込まれるだろうか。そんなこと起こりはしないと誰しも思っている。外交努力によってロシアとの関係はそれなりに維持されているからだ。であれば、ウクライナはその努力を怠った可能性がある。

果たしてウクライナは清く正しい国なのか。北朝鮮がミサイルの試射を続けている。先日も米本土をも射程に収める新型ICBMをぶっ放し、いよいよ好戦的だ。あの国のミサイル開発はウクライナ企業の技術が元になっている、と何年か前にドキュメンタリー番組で暴かれていた。国は関与を否定していたが本当だろうか。それとウクライナの親中もよく知られているところ。

もう一点。今回の騒ぎ、誰かが裏で糸を引いているように思えてならない。戦争が起きると儲けるやつが必ずいる。まず思い浮かぶのは軍需を主要な産業にしている国。それと今回の場合は産油国。両方に重なるのは、ロシアを除くと、米、英か。そう言えば、シェールの増産が報じられていた、景気刺激策で時々戦争をやりたがるあの国での増産だ。

さて、3/21週の六紙社説では、そのほかに、高松塚壁画発見50年や、電力逼迫警報、ロシア北方領土交渉中断、春闘満額回答相次ぐ、北のICBM発射、公示地価上昇、東芝分割案否決、G7首脳会議、サッカーW杯出場決定などが題材になった。

注目の話題が登場、「自民京都府連 資金配布 明快に説明を」(朝3/23)。六紙社説では初めてだと思う。しんぶん赤旗の主張(社説)では初旬に採り上げられた、「組織的買収は濃厚 解明不可欠」(3/2)。

六紙社説、ロシア軍ウクライナ侵攻(いずれもサイト内)。「金正恩の野望」シリーズ第3集「核・ミサイル 隠された真意」(NHKスペシャル、2018/4/22)

ページ移動

ユーティリティ

« 2022年03月 »

- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

新着エントリー

さよならマエストロ
2024/04/25 05:50
WANDERERS
2024/04/24 06:08
定家の原本発見
2024/04/23 05:56
ダイソーの500円イヤホン
2024/04/22 06:02
減少が続く書店
2024/04/21 06:05
ソウシジュの箸
2024/04/20 05:58
ブラ1、N響#2007
2024/04/19 05:43
眼科検診、24年4月
2024/04/18 06:08
サプリメント、3つのウソ
2024/04/17 05:48
ユーミンの罪
2024/04/16 05:55

Feed