お知らせ

メール送信フォームを設けました。ブログ記事への問い合わせなどにご利用下さい。

 

エントリー

2022年03月31日の記事は以下のとおりです。

60年前の地図

  • 2022/03/31 06:28
  • カテゴリー:読み物

元ソ連の共和国に共通して出てくる問題が、現在のウクライナに集約されている。背景にはソ連時代の民族政策がある。

関眞興編著「くらべて楽しむ地図帳-60年前と現在の世界地図」(山川出版社、2021年)から(p78)。最寄り図書館の新着コーナーにあった。

「ウクライナとベラルーシ」の項で、その民族政策の一端を知ることができる(p81)。ウクライナは、ロシア革命後の国内権力闘争を経て、1922年にソ連に加盟。しかし、ウクライナ人の民族意識が高く、スターリンに睨まれる。クリミア半島に住むタタール人らが中央アジアに追いやられそこはロシア人の入植地とされる。スターリンの死後、フルシチョフは懐柔策を採り、1954年にクリミア半島をウクライナへ割譲。1991年ソ連の崩壊とともにウクライナは独立するが、西部は親西欧、東部は親ロの傾向が明らか。その対立が深まる中、2014年にクリミア半島をロシアに占拠される。さらに東部の二地域が独立を宣言。ロシアが裏面で工作している。

幼い頃から地図を見るのが好きで、家にあった地図帳をよく眺めていた。本書に掲載されている60年前の地図と似たような版図だったろう。ソ連やユーゴスラビアがあり、アイルランドはエールだったしバングラデシュは東パキスタンだった。南アフリカの独立国はまだまだ少なかった。

伯母がこんなことを言ったことがある。幼稚園児やったあんたに、おばちゃん、アフガニスタンの首都知ってるか、と訊ねられたんよ、と。変なガキだったのだ。長じて大学入試を受ける時には、共通一次で地理Bを選んだ。高校では地理Aだったので地理Bを学んではないけれど、園児の頃からの蓄積を活かして多少なりとも点数を稼いだのだった。

ロシア軍ウクライナ侵攻ウクライナ大統領演説(いずれもサイト内)

ページ移動

  • 前のページ
  • 次のページ
  • ページ
  • 1

ユーティリティ

« 2022年03月 »

- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

新着エントリー

憲法施行77年
2024/05/05 05:48
Re3: たそがれ清兵衛
2024/05/04 06:18
終わらない戦争
2024/05/03 05:45
北部の山沿いって、どこ
2024/05/02 06:05
ホームベーカリー
2024/05/01 06:01
衆院3補選で自民全敗
2024/04/30 05:57
Re: 二重小協奏曲ヘ長調
2024/04/29 06:00
社会不安高めるSNS悪用
2024/04/28 05:57
走り梅雨、2024年
2024/04/27 06:05
協奏交響曲K364、東フィル
2024/04/26 05:44

Feed