お知らせ

メール送信フォームを設けました。ブログ記事への問い合わせなどにご利用下さい。

 

エントリー

2023年11月28日の記事は以下のとおりです。

Re6: E200HAでLubuntu

ビープ音が鳴り響き音楽がストップしてしまう件

ASUSのE200HAでLubuntuを動かすに当たっては、事前の調査で、WiFiに繋がらない、音が出ないなどのバグが色々あると悪い話を目にしていた。が、バージョン22.04.3 LTSを実際インストールしてみるとそんなことはなく快適なLinux機となった。のだが、ある日、とんでもない不具合があることに気付いた。

最初は、ChromeでNHKプラスを観ている折だった。観始めて10分ほど経つ頃、不快なビープ音が鳴ってそれ以上再生できなくなった。ビープ音は続き、ブラウザを閉じるとかしないと鳴り止まない。らじる★らじるや音楽ファイルの再生でも同じことが起こった。

そういう用途では使えないのか、残念だな、と思いながらも、暇がある時にweb検索していたところ、解決策の記述を見付けることができた。/etc/modprobe.d/alsa-base.conf というファイルに、options snd_sof sof_debug=1、この一行を書き加える。技術的なことはとんと判らないが、たったこれだけのことで、この現象は解消された。

ASUS製E200HAは、CPUに、Intelがタブレット向けに開発したAtom x5-Z8300(コードネームCherry Trail)を積んでいる。webの書き込みを見ると、ビープ音が鳴るこの現象は割と広くで起きている模様。Cherry Trailシリーズばかりか、その前身のBay Trailの名も出ている。一方、OSの方は、Ubuntu系各フレーバー、バージョン22(前後)。CPUとOSそれら組み合わせでの報告事例が見られる。

E200HAでLubuntu(サイト内)。Lubuntu22.04 動画再生中にビープ音が鳴る現象についてAfter a few minutes of audio/video playback computer starts beeping – 21.10, Asus T100TA|Ask Ubuntu、Linux 5.11 Cherrytrail/rt5640 emits persistent beeping sound after a short while|GitHub

ページ移動

  • 前のページ
  • 次のページ
  • ページ
  • 1

ユーティリティ

« 2023年11月 »

- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

新着エントリー

クリス智子、あの人の本棚
2025/04/26 05:59
らくらじ2
2025/04/25 05:40
30-touchpad.conf、E200HA
2025/04/24 05:54
角幡唯介、あの人の本棚
2025/04/23 05:59
六厩越え
2025/04/22 05:57
あなたが誰かを殺した
2025/04/21 06:04
沖縄離島の有事避難案
2025/04/20 06:00
べらぼう(15)
2025/04/19 06:55
アイロンのある風景
2025/04/18 06:06
ボパール化学工場事故
2025/04/17 06:00

過去ログ

Feed