お知らせ

メール送信フォームを設けました。ブログ記事への問い合わせなどにご利用下さい。

 

エントリー

2024年03月の記事は以下のとおりです。

ビフォア・サンセット

人生の最高の出来事は、人と出会い深く知り合うことです。

映画「ビフォア・サンセット」(2004年)で、主人公ジェシーがそう言う場面がある。

昔こんなメールを書いた。映画のセリフはこの中で引用していた。

最初に勤めた会社で同期入社した友人がこう言ったことがある。おまえ、引き出しが多いなと。仕事の幅が広く、十種競技のように何でもやる、労組もやってる。当時、まだ黎明期にあったインターネットを事業部内に引く、そんなこともやってる。さらに、趣味のこと。音楽、特にオーケストラ活動、読書、文楽や落語など古典芸能、はたまた、絵を観る、映画を見る、山に登る、と。

多くのことは、疑似体験なのだと思う。例えば映画。二時間見れば、登場人物の人生をパッケージで受け取ることができる。自分自身が経験しなくても、体験が得られる。誰かと恋をして、人生を語り、別れの苦さを味わうかもしれない。映画だけでなく、読書や、観劇、オペラもそう。音楽、特に歌詞のあるもの、もそうなのかもしれない。

でも、それは、「逃げ」の要素を含んでいる。擬似的なものならば、自分が傷つくことは決して起こらないから。本来は、生身の人間と、知り合って、語り合って、触れ合うことが大切なのだと思う。映画「ビフォア・サンセット」の冒頭、登場人物がこう言う場面があった。「人生の最高の出来事は、人と出会い深く知り合うことです」と。まさにそう思う。

ビフォア・サンセット性格はかえられるのか(いずれもサイト内)

トランプ登場に備えよ

「もしトラ」から「ほぼトラ」と言われるように「もしもトランプが再選したら」は「ほぼトランプ再選の様相」に変わりつつある。

日刊スポーツのコラム「政界地獄耳」(3/5)がそう指摘する。さらに翌日、来年「米トランプ大統領が就任することを前提に、どんな世界になるのかの新世界秩序構築が各国のテーマになる」(3/6)と畳み掛ける。

スーパーチューズデーでトランプ氏が圧勝。米大統領選の共和党候補には同氏が指名されることが確実視される。11月の本選は、民主党のバイデン大統領と共和党のトランプ氏が戦う公算が大きくなった。現職と前職による異例の再戦となる。

もしトランプ氏が大統領職へ返り咲いたとしたら、世界はどんな影響を受け、日本はどう対処すれば良いだろうか。在京六紙の社説がどう書いているかざっと見てみた。

「ウクライナ支援や気候変動対策への拠出を削減し」「同盟国ネットワークを資産ではなく負担」と主張。「世界を混乱させたトランプ氏の米国第一主義の再来を見据え」「日本も準備を怠ってはならない」(毎3/7)

「国際協調や同盟関係に否定的な」トランプ氏の影響か、議会は「ウクライナへの追加軍事支援予算の承認を拒み」、米国が援助を打ち切る可能性がある。「民主主義や国際的貢献を唱え、世界をリードしてきた米国の姿は消えつつある」、「日本は何ができるか、今から検討を始める必要がある」(読3/7)

「ウクライナ支援を滞らせては危険だ。ロシアが有利になれば、中国など力による現状変更を狙う専制国家が勢いづく」。「台湾有事が懸念される中で、日本の防衛努力にも厳しい視線を向けるに違いない」。「日本は自国と地域の平和と安全を守るため」「日米同盟を堅持していく必要がある」。「政府・自民党は最優先でトランプ氏との関係を再構築してもらいたい」(産3/7)

「米政治の混乱に乗じて不穏な動きを強める国が出る恐れもある」。「防衛力の向上や欧州など同志国との連携強化」など、日本は「備えを万全にすべき」。「トランプ氏再登板をにらんだ人脈の再構築も怠らないでほしい」(経3/7)。日本は「米国が背を向ける自由貿易を守る覚悟も試される」(経3/9)

トランプ氏は「同盟関係の意義や自由貿易の規範を顧みない」(朝3/8)

えらくあっさりした朝日新聞だけでなく各紙とも、まだまだ、危機意識は低い。「大統領選はまだ始まったばかり」(朝3/8)と悠長に構えている。しかし、トランプ氏は在韓・在日米軍撤退を言い出すとも伝えられており、そうなったら東アジアの秩序は破綻する。日本はいったいどう対処するんだ。各紙は、早め早めに主張を繰り広げ世論の醸成をリードしていくべきではないのか。

この機会に米国頼みをやめて真の独立を果たす、そんな議論があってもいい。

さて、3/4週の六紙社説は、そのほかに、日産下請法違反、裏金真相の解明これから、中国全人代開幕、徴用工問題、LINE行政指導、夫婦別姓、国際女性デー、花粉症シーズン、農業基本法改正などを話題にした。

六紙社説、トランプ氏のNATO軽視なぜ日本に米軍基地が(いずれもサイト内)。首相の鈍感力がまん延しているのか 野党もその鈍感力にのみ込まれてはいまいか(政界地獄耳、3/5)、“ほぼトラ”前提に新世界秩序構築が各国のテーマ 作れるか日朝新時代(同、3/6)

不具合を招く意図

  • 2024/03/09 06:01
  • カテゴリー:未分類

夢を見た。またミスですか。あなたはこの作業が、なかなか、上手くできないですね。その理由、原因をよく考えてみる必要があるでしょう。と、傍らのコウロギを摘み上げて脚をもぎ取る。それを一つ一つ紙の上に何かの標本のように丁寧に貼り付けながら続ける。例えばこういうことです。心の底にある無意識と向き合わねばなりません。そこにはご自身の意図があります。不具合を招く意図です。それを探り出せると思いますよ。同僚がにっこりと微笑む。その顔を見て、目が覚めた。

夢を見た(サイト内)

音楽を生きる

  • 2024/03/08 05:49
  • カテゴリー:読み物

ニューヨーク・フィルの楽団員たちの指導を受けるという特権を手にすることにもなった。フィルハーモニックはスタンと、世界的なバスーン奏者であるサイモン・コヴァールをペアにした。

なんと、スタン・ゲッツはバスーンをコヴァールに教わったんだな。1940年代初頭、高等学校でバスーンを吹き、全市高校選抜オーケストラの一員となって、地域の優れた奏者や教師たちに接することになった。

引用は、最寄り図書館で借りて来た、ドナルド・L・マギン著「スタン・ゲッツ-音楽を生きる」村上春樹訳(新潮社、2019年)から(p35)。

訳者は、あとがき「叙情と悪魔」を寄せている。その中で、ゲッツのことを「ジャズの世界における革命家ではなかった」、「誰かが正しいツールを与えてくれれば、彼は誰もかなわないような最良のやり方でそれを利用し、使用した。しかしそのツールをゼロからこしらえることは、彼の役目ではなかった」と評し、「ビリー・ホリデーやマイルス・デイヴィスやセレニアス・モンクやジョン・コルトレーンのような人たち」と対比する(p565)。

世の中には、0から1の人と、1から10の人がいる。

スタン・ゲッツイヌ的?ネコ的?(いずれもサイト内)。Simon Kovar|Wikipedia

確定申告、24年3月

今年の確定申告は3月にずれ込んだ。なんやかやとあって延び延びになっていたけれどようやく済ますことができた。今回も国税庁の確定申告書等作成コーナーで実施。入力作業を終えて送信。正常に受け付けられた。

昨年と比べて大きく違うのは、Lubuntuマシンで行ったこと、生命保険(がん保険)の情報を電子ファイル(.xml)でやり取りしたこと、その2点。

作業は、ダウンロードしておいた、NHK-FMベストオブクラシックの管楽器アンサンブル特集を聞きながら行った。順調に進んだので、申告を終えた時には、まだ番組(100分)は続いており最後の曲が鳴っていた。

Lubuntu 22.04.4 LTS
Linux 6.5.0-21-generic
Google Chrome 122.0.6261.94

確定申告Lubuntu(いずれもサイト内)。還流の裏金非課税、高まる不満 「#確定申告ボイコット」も(3/2)、管楽器アンサンブル(3)管楽セレナード・チューリヒ▽ベストオブクラシック(NHK-FM、2/15 19:30-21:10)木管五重奏曲(タファネル)ほか

ページ移動

ユーティリティ

« 2024年03月 »

- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

新着エントリー

報道の自由度、2024年
2024/05/19 06:04
歯周病と大腸がん
2024/05/18 06:31
石見相聞歌
2024/05/17 05:49
キダ・タローさん死去
2024/05/16 09:47
浪速のモーツァルト
2024/05/15 06:02
昭和100年式典
2024/05/14 06:00
帰省、24年5月
2024/05/13 06:24
教員の成り手不足
2024/05/12 06:01
フジコ・ヘミングさん死去
2024/05/11 05:55
硫黄鳥島
2024/05/10 06:07

Feed