お知らせ

メール送信フォームを設けました。ブログ記事への問い合わせなどにご利用下さい。

 

エントリー

2023年06月の記事は以下のとおりです。

ダニー・ボーイ

  • 2023/06/20 06:14
  • カテゴリー:音楽

(「ロンドンデリーの歌」は、)世界で最も広く親しまれるアイルランド民謡の一つである。様々な歌詞によって歌われ、特に「ダニー・ボーイ」のタイトルのものが有名である。

なるほどそういうことか。この曲は、ロンドンデリーの歌と呼ばれたり、ダニー・ボーイと呼ばれたりするのはなぜだろうと思っていた。FMでザ・キングズ・シンガーズ演奏会を聴いているとその曲が流れて来たので調べてみた。引用は、Wikipediaから。

その演奏会では、タイトルは「ダニー・ボーイ」で、その歌詞で唄われていた。Wikiでは他の歌詞、「デヴォージラの告白」など、をいくつか見ることができる。

唄のない器楽曲はどうだろう。Itzhak Perlman(Vn)、Philip Jones Brass Ensemble、それに、Daniel Smith(Fg)、手元の音源はいずれもタイトルは「ロンドンデリーの歌」。歌詞はなく旋律だけなのだから当然そうなる。

楽譜も見てみた。確かファゴットの重奏曲にあったはず。まず中川良平編曲の二重奏、そのタイトルも「ロンドンデリーの歌」。ところが、McCubbinによるファゴット4本のための編曲版では、なんと「ダニー・ボーイ」と大書され、小さく「ロンドンデリーの歌」と添えられている。認知度の高いタイトルが目立つようにしているのだろう

ロンドンデリーの歌|Wikipedia、ベストオブクラシック▽ザ・キングズ・シンガーズ演奏会(NHK-FM、6/12 19:30)収録2022/12/13ミューザ川崎シンフォニーホール、中川良平編「マイ・メロディ・ブック-2本のバスーンのための」(草楽社、1988年)、"Danny Boy - Londonderry Air", arranged for Bassoon Quartet by Ian McCubbin(Spartan Press、1990年)

クモ膜下出血の後遺症

知人に会った。3年か4年ぶりだと思う。お久しぶり、元気でしたか、などと、しばらく当たり障りのない話をしていた。が、その人は、突然、実はあなたが誰なのか判らない、ここで会うということは仲間だとは思うのだが、と衝撃的なことを言い出す。

聞いてみると、3年前にクモ膜下出血の手術を受け、今は普通に生活できるまでに回復したけれど、記憶障害が残っているとのことだった。人の名前、というか、会ったことも含めてある人物に関する記憶がごっそり欠落しているのだと言う。私もその一人で、一緒に飲んだことや、その時に交わした印象的な会話の内容も覚えていないようだった。

従姉も同じ病に倒れた。予後が心配されたが幸い後遺症は軽く、発症前と同じような生活を送っている。昔から性格がややキツめで、なおかつ我儘なところがあったのが、それが強調されて、少し付き合い難くなった、と兄は言う。

知人の場合はどうだろう。おっとりしていて、人当たりはすこぶる良い。好ましい性格なら強調されても問題ないのだろうが。

くも膜下出血(破裂脳動脈瘤)|秋田県立循環器・脳脊髄センター

LGBT法案とこの国の未来

国会も最終盤、性的少数者について理解を深めるためのLGBT理解増進法案が成立した。

通常国会が開催されて以降、本法案を採り上げた六紙社説は10本を優に超えた。が、右も左もこの法案のことをこき下ろした。「首相と自民の見識が問われる」(読6/13)、「当事者の思い裏切る後退」(毎6/13)、「廃案の道しかない内容だ」(産5/23)、「人権感覚の欠如露わに」(東5/17)など。

これら社説を読んでいて、気になる一文があった。「性自認や性的指向を理由とする深刻な差別、いじめへの問題意識は社会で共有されつつあるが、最も後れをとっているのが国会ではないか」(朝6/14)。

考えた。国会が「最も後れをとっている」のは何も本件に限ったことではあるまい。あれもそうこれもそう。それが原因で、今の日本の斜陽を招いたのではないか。議会制民主主義である以上、この国の体たらくぶりは、我々国民による選択の結果なのだ。

トシを取っても選挙で一票を投じることに引退はない。国の今や未来を思う気持ちは、死ぬまで現役であり続けねばならない。

さて、6/12週、在京六紙の社説は、そのほかに、トランプ氏起訴、少子化対策首相会見、陸自候補生発砲事件、千葉銀の仕組み債販売、防衛財源法成立、首相の解散見送り、骨太方針決定、米利上げ休止などを話題にした。

六紙社説(サイト内)

ジャズるクラシック

  • 2023/06/17 06:13
  • カテゴリー:音楽

音を伸ばせる管楽器がない。点で音を綴る。点描的な音の表現がバッハの音楽に合う。ジョン・ルイスが、バッハとモダンジャズカルテットを強く結びつけて色んなアレンジを施した。

ジャズでバッハと言えば、モダンジャズカルテットとスウィングル・シンガーズ、この二つの団体になると思う、と片山杜秀氏が言っていた。

久しぶりに「クラシックの迷宮」を聴いた。お題は「ジャズるクラシック」。ジャズ奏者が演奏するクラシック音楽を集めていた。ブルックナーやマーラーの交響曲をジャズ編成で演奏した例もあった。かなり悪乗りだと思う。演る方も演る方だが、ラジオの番組で採り上げる方も採り上げる方だ。

バッハでジャズ10曲バリサクでバッハBach Transcriptionsエッシャー 視覚の魔術師(いずれもサイト内)。クラシックの迷宮▽ジャズるクラシック(NHK-FM、6/10 19:20-21:00)、The Swingle Singers* / The Modern Jazz Quartet – Place Vendôme|Discogs

デニム臭とクエン酸

作業用にデニム地の半ズボンを購入。ワークマンで安く買えたのは良かったのだが、これが硫化物の嫌なニオいがする。染料が残っているのだろう。

それを除くために、まず、セスキ炭酸ソーダ(Na2CO3・NaHCO3・2H2O)の水溶液に漬けてみた。洗面器に粉を十数グラム入れてそこへ浸すこと3時間。ある程度、脱色が進んだのでニオいも除けたろうと、水洗い、脱水して干した。が、ニオいは抜けない。

アルカリの次は酸とばかり、クエン酸で再トライ。同じように水溶液をつくり浸漬。しばらく置いても脱色して来ないので一晩そのままにした。水洗い、脱水して干した。するとニオいはかなり和らいだようだった。

酸やアルカリの作用と言うよりは、一回、二回、洗った回数が効いているのでは、と家人が冷やかに言う。ま、そうかもしれないけどね(笑)

硫化染料独特の臭いが買ったばかりのジーンズから…取る方法とは?

ページ移動

ユーティリティ

« 2023年06月 »

- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

新着エントリー

SNS投稿で裁判官罷免
2024/05/09 05:59
国際秩序のこれから
2024/05/08 06:04
暖流
2024/05/07 05:51
小林稔侍▽私の人生手帖
2024/05/06 06:10
憲法施行77年
2024/05/05 05:48
Re3: たそがれ清兵衛
2024/05/04 06:18
終わらない戦争
2024/05/03 05:45
北部の山沿いって、どこ
2024/05/02 06:05
ホームベーカリー
2024/05/01 06:01
衆院3補選で自民全敗
2024/04/30 05:57

Feed