エントリー

Re3: たそがれ清兵衛

セリフをしゃべるのはまったく始めて。踊りは基本的には抽象的なもので、言葉で言えないことを範疇にしている。演劇の場合は、言葉から始まって、言葉で表せないところへずれて行く。両極端のように感じる。

映画「たそがれ清兵衛」(松竹、2002年)に関するインタビューで、田中泯がそんな話をしていた。ダンサーの氏は、これが映画初出演で、剣客・余吾善右衛門に扮した。

踊りと演劇、「両極端」とは言っているけれど、突き詰めると言葉で表せないことに重きを置いている点、そんなに違わない、とご本人も心では思っているのではないだろうか。畑は違っても採れるものは同じという風に。

たそがれ清兵衛(サイト内)。【真田広之】たそがれ清兵衛の裏側★未公開シーン・撮影風景・インタビューなど|YouTube

ページ移動

ユーティリティ

« 2025年04月 »

- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

新着エントリー

孤立死2万人超
2025/04/27 06:01
クリス智子、あの人の本棚
2025/04/26 05:59
らくらじ2
2025/04/25 05:40
30-touchpad.conf、E200HA
2025/04/24 05:54
角幡唯介、あの人の本棚
2025/04/23 05:59
六厩越え
2025/04/22 05:57
あなたが誰かを殺した
2025/04/21 06:04
沖縄離島の有事避難案
2025/04/20 06:00
べらぼう(15)
2025/04/19 06:55
アイロンのある風景
2025/04/18 06:06

過去ログ

Feed