お知らせ

メール送信フォームを設けました。ブログ記事への問い合わせなどにご利用下さい。

 

エントリー

2021年06月の記事は以下のとおりです。

テロ

  • 2021/06/05 06:58
  • カテゴリー:読み物

わたしたちは毎日、悲惨な光景を目にしますが、それが自分の身に降りかかるとは思っていません。わたしたちの生活から死を追いだし、ずっと平和な暮らしがつづけられると思っています。わたしたちは死から解放されたかのようにさえ見えます。しかしわたしたちの社会、わたしたちの自由、わたしたちの生き方は脅威にさらされているのです。

弁護士が言う。フェルディナント・フォン・シーラッハ著「テロ」酒寄進一訳(東京創元社、2016年)から(p117)。引用にある「脅威」は、テロリストによる惨事のこと。さて、以下はちょっと別の話。

「医療従事者でも結構多くの人が副反応で苦しんでるとの話もあるそうですが、どう思いますか」と、ワクチンの副反応について訊ねられた。厚生労働省のサイトで公表されているデータを見て、次のような返事を書いた(「Re: 相談」、5/20)。「都度、審議会で報告されています。最新は、5/12の開催だったようです。ここから、ざっと数字を拾いました。

  • 期間、2/17~5/2(2か月半)
  • 接種数、3.8百万回
  • 死亡、28例(65歳以上18例、未満10例)
  • 副反応疑い、664例、その内、
  • アナフィラキシー、107例

死亡28例は、いずれも、情報不足でワクチンの副反応が死因かどうか評価できないとあります(略)。さて問題の、副反応のアナフィラキシーです。107例の内訳を見てみると、大半の99例が女性です。女性に多いことを初めて知りました。それも20歳代から50歳代に集中しています。60歳代は3例です。それ以上はなし。

107例の症状は、ほとんどが回復か軽快になっています。未回復は3例のみ。46歳(食物アレルギー)、63歳(狭心症)、64歳(造影剤アレルギー)、いずれも女性です。( )内にあるように、基礎疾患などがある方です。

アナフィラキシーで呼吸困難などになると、確かに、苦しむとは思います。が、3.8百万回に107例ですから、率は、10万で3例です。日本の1億人なら3千人です。年間の交通事故死もそれくらいなので、普通はほとんど起こらないと感じるレベルではないでしょうか。ただ、交通事故と同じで当たるとたいへんですが。」

ワクチンの副反応で苦しむ、交通事故で死ぬ、はたまた、テロリストによる惨事に巻き込まれる。まさか「自分の身に降りかかるとは思って」いない、それが多くの人の心情ではないだろうか。

なお、6/5現在、厚生労働省のサイトでは、5/26に開かれた審議会でのデータが公表されている。この次(6/9?)には、10百万回接種のデータになるだろうか。

  • 期間、2/17~5/16(3か月)
  • 接種数、6.1百万回
  • 死亡、55例(65歳以上38例、未満17例)
  • 副反応疑い、943例、その内、
  • アナフィラキシー、146例

# 航空チケットの購入(p76)、より小さな悪(p115)。シーラッハ(サイト内検索)。新型コロナワクチンの副反応疑い報告について|厚生労働省

恩を忘れない

  • 2021/06/04 06:44

受けた恩義は石に刻み、かけた情けは砂に書く。恨みごとは水に流す

これは、ある方が教えてくれた言葉だ。「刻石流水からの派生だろう。何かの本にあるのを見たのだけれどそれは何だったか忘れてしまった」とのことだった。webの記事「恩はすぐ忘れ手柄は忘れず~」を見て、ここに載せておこうと思った。

恩はすぐ忘れ手柄は忘れず…いびつな選挙協力(政界地獄耳、6/2)

病魔という悪の物語

  • 2021/06/03 06:25
  • カテゴリー:読み物

仮に短く細い糸にすぎなかったとしても、その糸の縫い合わさりが、まわりの布に一定のきらめきを与えることは不可能ではない。

一人ひとりの人生、一本一本が、複雑で膨大な文化の織り目に組み込まれていく。金森修著「病魔という悪の物語-チフスのメアリー」(ちくまプリマー新書、2006年)から(p138)。

『病魔という悪の物語 チフスのメアリー』あなたは本当に“大丈夫”|HONZ

リーダーの役割

五月二十八日の菅義偉首相の記者会見は、開催国の最高責任者として失格である。緊急事態宣言中でも開催するかを重ねて問われ、最後まで正面から答えなかった。「イエス」も「ノー」も言わないのは、宣言中であっても開催する余地を残したいからだ、と多くの人は思う。

方針を明確にせず判断を示さない。報道される、我が国の首相の姿だ。東京新聞の社説「大切な命を守れるのか コロナ禍の東京五輪」(6/1)から。

つい先日、リーダーの第3の役割について、K氏宛てメールに書いた。よく言われる「リーダーの役割は二つ、目標を示すこと、そして、判断すること」、報道などを見ていると、その「二つの役割すら怪しい社長さんが少なくないように感じます」。

上の記事を読んで、リーダーシップを発揮できないのは、何も企業人に限ったことではないと思った次第。

大切な命を守れるのか コロナ禍の東京五輪(6/1)、緊急事態宣言下でも東京五輪開けるか、食い下がる本紙記者に菅首相は…<会見詳報>(5/28)。首相が変われば良くなるか 世論調査で垣間見える国民の思い(6/1)

終りなき夜に生れつく

  • 2021/06/01 06:45
  • カテゴリー:読み物

男はぼくに向かって笑顔を見せ、「お客さまは、お目が高うございます」といった。ぼくは、この男とどこかお互いに通じ合うものがあるのを感じた。

これがどういう意味なのか気になった。読み終えて判然とした。「お前もワルよのう」ということだ。アガサ・クリスティー著「終りなき夜に生れつく」乾信一郎訳(ハヤカワ・ミステリ文庫、1977年)から(p25)。

そう、ぼく(主人公マイケル・ロジャース)はワルだ。それなのに、なぜか、善良な青年だと思い込んで読み進める。結末を知った後に読み返してみると、引用した部分の仄めかしどころか、定職に就かず、女好き、と自分で言っているではないか(p20)。手には災厄の相(p17)、心には野心(p31)、と他人の評価もある。善良なんてどこにも書いていない。まんまと、作者の術中にはめられたわけだ。

昔読んだケーススタディに「エリック・ピーターソン」というのがあった。若きジェネラルマネジャーの物語。確かハーバードだったかな、MBAを修了。読み手は、その経歴を見て彼は優秀なマネージャーだと思い込んでしまう。だが・・・

# わが終りの時に始めあり、クリスティー自選ベストテン

ページ移動

ユーティリティ

« 2021年06月 »

- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

新着エントリー

Re: 二重小協奏曲ヘ長調
2024/04/29 06:00
社会不安高めるSNS悪用
2024/04/28 05:57
走り梅雨、2024年
2024/04/27 06:05
協奏交響曲K364、東フィル
2024/04/26 05:44
さよならマエストロ
2024/04/25 05:50
WANDERERS
2024/04/24 06:08
定家の原本発見
2024/04/23 05:56
ダイソーの500円イヤホン
2024/04/22 06:02
減少が続く書店
2024/04/21 06:05
ソウシジュの箸
2024/04/20 05:58

Feed