お知らせ

メール送信フォームを設けました。ブログ記事への問い合わせなどにご利用下さい。

 

エントリー

2020年04月の記事は以下のとおりです。

日本人は右傾化したのか

  • 2020/04/15 07:08
  • カテゴリー:読み物

今のところ日本では、右傾化した自民党が一部極右層の受け皿にもなっているおかけで、極右ポピュリスト政党の台頭を防いでいるとみることも可能

なるほど。妙な役の立ち方があるものだ。田辺俊介編著「日本人は右傾化したのか-データ分析で実像を読み解く」(勁草書房、19年)から(p159)。

本書の終章第1節は前章までのまとめ。いわく、13年と17年のデータ比較では、やはり、中韓に対する排外主義や民族的純化主義は強まり、自民党への支持には愛国主義の影響が増大している。一方で、一般に左と見なされる脱原発の世論が維持されるなど、右傾化一辺倒というわけでもない。続く第2節が興味深い。右とか左とかの議論が、国内に深まりつつある格差の問題を覆い隠していると指摘する。

# 「在日特権を許さない市民の会」(在特会)、「インターネットを通じた政治議論は、基本的に特定の主義主張の人々が集まりやすい(p16)、「真の要因が何であるかに関係なく、そのときの株価や景気が上昇傾向にあれば政権の支持率が高まる(p157)、「若者世代において安倍への評価が相対的に高いのは、まずもって原発の利用に象徴される方向性への共感(p243)。安倍首相の「政治判断」に納得しない人たち コロナウイルス巡る世論(3/20)

今こそ考えるとき

仕事に行くことって本当はどういうことだろうって考えるときなのかもしれない

五味太郎氏のインタビュー記事を引いて、そんなことを言っていた。「高橋源一郎の飛ぶ教室」(NHKラジオ第一、4/10 21時)の冒頭で。高橋氏は、Skype経由で、鎌倉の仕事場から出演。「うちにいたくないから職場に行くってやつがいると判った」「疲れちゃって考えるのを止めていく」「繰り返す内に自分が何がしたいのか分からなくなっている」。

五味太郎さん「コロナ前は安定してた?」不安定との向き合い方-「色んなことの本質が露呈されちゃってる」(4/5)

ホワット・イフ?

  • 2020/04/13 06:29
  • カテゴリー:読み物

アスタチンに関しては、安全データシートは一切存在しない。あったとしても、そこには焼け焦げた血で「ノー」という文字が繰り返し書きなぐられているだけだろう。

ランドール・マンロー著「ホワット・イフ?」(早川書房、15年)から(p58)。ケミストの端くれとして興味深く読んだのは、「元素周期表を現物で作る」だった。その、あまり馴染みのないアスタチン(astatine)は、周期律表6段目のハロゲン。ヨウ素のすぐ下、元素記号At、原子番号85。同位体はすべて放射性。放射性のハロゲンか、なんとも恐ろしげな元素だ。

副題は、「野球のボールを光速で投げたらどうなるか」。原書の方は、"Serious Scientific Answers to Absurd Hypothetical Questions"。空想のバカげた質問に真面目に科学っぽく答えてみた、という感じだろうか。質問には、周期律表の話や、邦訳副題の光速の野球ボール、それから例えば、地球の海水を抜くとか、皆で月にレーザーポインターを照射するとか面白いお題が並んでいる。

xkcd.comPeriodic Wall of Elements - Randall Munroe、高木仁三郎著「元素の小事典」、化学愛好家の危険なDIY 爆薬、放射性物質を自作(4/12)

#うちで過ごそう

人気ユーチューバーHIKAKIN(30)が10日、公式ユーチューブチャンネル「HIKAKIN TV」で小池百合子東京都知事(67)との対談動画をアップした。

HIKAKINと小池知事「ステイホーム」動画対談(日刊スポーツ、4/10 19:06)から。これを伝えた既存メディアはこのスポーツ紙だけだったのだろうか。朝日がそのまま流用(ただしエンタメで)している以外、大手のweb記事は見付けられない。意味を見出せずにいるのか、無視しているのか、そもそも出る幕じゃない(と思っている)のか。

このユーチューバーの名に聞き覚えがあった。そうそう、いつだったか、何かの番組で聞いた。番組表で探してみた。これだ。▽真剣勝負!「新型ウイルス、この一か月、ツイッターでのトレンドは?」:ネットワーク報道部・山下和彦(三宅民夫のマイあさ!、NHKラジオ第一、4/1 7時台)。外出を控えて命を守ろうと若いみんなへ呼びかける投稿をしたという挿話だった。

小池都知事にコロナのこと質問しまくってみた【ヒカキンTV】HIKAKINと小池知事「ステイホーム」動画対談(記事提供:日刊スポーツ、2020.04.10)、NHK番組表(東京・ラジオ)

銀二貫

  • 2020/04/11 06:34
  • カテゴリー:読み物

術無い

高田郁著「銀二貫」(幻冬舎時代小説文庫、10年)から(p78)。術無い、それには、ずつないとルビが振ってある。実家の母がこの表現を時々使う。てっきり田舎の方言だろうと思い、これまで、辞書を引いたこともなかった。小説の中に登場するのを見て驚いた。

ずつない【術無い】形〔ずちなしの転。中世・近世語〕どうしようもない。くるしい。つらい。じゅつない。出典:「大辞林」(三省堂、95年、第2版)

# 心太(ところてん)、殷賑(いんしん)、二世(にせ)を契る。「恩義は石に刻み、かけた情けは砂に書き、恨みごとは水に流す」

ページ移動

ユーティリティ

« 2020年04月 »

- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

新着エントリー

暖流
2024/05/07 05:51
小林稔侍▽私の人生手帖
2024/05/06 06:10
憲法施行77年
2024/05/05 05:48
Re3: たそがれ清兵衛
2024/05/04 06:18
終わらない戦争
2024/05/03 05:45
北部の山沿いって、どこ
2024/05/02 06:05
ホームベーカリー
2024/05/01 06:01
衆院3補選で自民全敗
2024/04/30 05:57
Re: 二重小協奏曲ヘ長調
2024/04/29 06:00
社会不安高めるSNS悪用
2024/04/28 05:57

Feed