エントリー

ドボルザークの「アメリカ」

  • 2019/04/16 06:39
  • カテゴリー:音楽

時々この曲が聴きたくなる、ドボルザークの弦楽四重奏曲第12番ヘ長調「アメリカ」。LP 時代は、プラハ弦楽四重奏団の演奏を聴いていた。70年代の録音だ。気に入っていたので、他の盤は不要だった。実際、経済的理由もあって、この曲はこれ一枚しか持っていなかった。が、CD に切り替わっても、なぜか、同じ演奏の盤は買い直さなかった。買い求めたのは、ハーゲン弦楽四重奏団の演奏(86年)だった。店頭に並んでいるのを見て、衝動買いしたような記憶がある。以来、浮気せず、他には手を出さなかった。特に不満はない、すっきりとしたいい演奏だ。先日、東欧の、できれば、チェコの人たちの演奏を聴いてみようと、パノハ弦楽四重奏団の演奏(84年)を聴いてみた。これが素晴らしい。これからはこれ中心に聴くことになるだろう。

ページ移動

ユーティリティ

« 2025年11月 »

- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

新着エントリー

台湾有事、2027年
2025/11/09 06:54
吉田簑助
2025/11/08 06:27
手塚治虫日記を読む
2025/11/07 05:49
「私の歯医者さん」
2025/11/06 06:08
いつか、無重力の宙で
2025/11/05 06:19
日本通信SIM、丸3年
2025/11/04 05:55
dynamic debug、E200HA
2025/11/03 05:52
政権への執念
2025/11/02 06:07
新規事業、その後
2025/11/01 05:56
てんやわんや
2025/10/31 06:01

過去ログ

Feed