エントリー

鳥人計画

  • 2019/05/02 06:17
  • カテゴリー:読み物

峰岸さんが二本目を飛び終えた時点でトップに立っていて、あとはもう僕以外に抜く者がいなかったら、僕、わざと失敗ジャンプをします。それなら峰岸さんが優勝だ

言われた方(=峰岸)は、この言葉を覚えていて提案が実行されることを期待する。一方、言った方の本人はすっかり忘れている。実際、実行されない。一般的に、そういうことが起こることは珍しくない。東野圭吾著「鳥人計画」(新潮文庫、94年)から(p157)。元の単行本は、89(平成元)年刊。この小説、集中して読み進めることが難しかった。登場人物が多いのが原因だろうか。途中、バイオメカニクス云々が話の題材になっていることを知り、我慢して最後まで読んだ。

ページ移動

ユーティリティ

« 2025年11月 »

- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

新着エントリー

俯瞰カメラ式駐車場
2025/11/11 06:46
スタニスラフ・ブーニン
2025/11/10 06:55
台湾有事、2027年
2025/11/09 06:54
吉田簑助
2025/11/08 06:27
手塚治虫日記を読む
2025/11/07 05:49
「私の歯医者さん」
2025/11/06 06:08
いつか、無重力の宙で
2025/11/05 06:19
日本通信SIM、丸3年
2025/11/04 05:55
dynamic debug、E200HA
2025/11/03 05:52
政権への執念
2025/11/02 06:07

過去ログ

Feed