エントリー

朝、昼、夕

  • 2019/06/03 22:07
  • カテゴリー:音楽

ハイドンが書いた三部作。交響曲第6番ニ長調「朝」、第7番ハ長調「昼」、そして第8番ト長調「夕」。今、フィッシャー指揮の演奏を鳴らしている。聴いていて楽しい、ファゴットのソロも出て来るし。ハイドンが30歳になる1762年までに書いた初期作品の中で聴くのはこの三つぐらい。聴くときは、たいがい三つ通して聴く。

昔の CM を思い出す。「明日(あした)に礼拝、夕べに感謝」と唱える CM だ。確か、仏壇か線香の宣伝だった。今でもやっているだろうか。当時、あしたは翌日のことであり、夕べは昨晩のこと、頑なにそう思っていたので、CM が言うのを聞くと、時間の流れがねじれているようで、不思議な感覚に囚われたものだ。

# FJ Haydn, Complete Symphonies, Adam Fischer (1949-) / Austro-Hungarian Haydn Orch, Recording: 1987-2001

ページ移動

ユーティリティ

« 2025年10月 »

- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

新着エントリー

アダム・フィッシャー
2025/10/14 06:25
論点別 昭和史
2025/10/13 06:41
高市体制と政治の混迷
2025/10/12 06:59
石破首相所感、戦後80年
2025/10/11 06:55
石の骨
2025/10/10 05:53
人間の行動原理
2025/10/09 06:07
避けられた戦争
2025/10/08 06:30
舟を編む
2025/10/07 06:42
巻き込まれる
2025/10/06 06:48
「多党時代考」
2025/10/05 06:31

過去ログ

Feed