お知らせ

メール送信フォームを設けました。ブログ記事への問い合わせなどにご利用下さい。

 

エントリー

2020年08月01日の記事は以下のとおりです。

Re: 電話不通、20年夏

復旧した。トラブルの原因は「エリア設定」だった。「海外(GSM/UMTS)」が選ばれていて、これを本来の「自動」に切り替えるとちゃんと繋がった。この設定項目、使い始めてこの方、触ってもいないし、その存在を意識したことすらない。なぜ、不適切な選択になっていたのだろうか。

朝、MVNOのサポートへメールを書いたら返事が来て、機内モードON/OFFや、SIMカード抜き差しなどやってみるべきこと数項目を知らせてくれた。既に試したことばかりだ。念の為、もう一度やってみた。やはりダメ。家人にスマホを借りてサポートへ電話。経緯を伝え先方でドキュメントなど色々と調べてもらったけれど解消しない。あとは、ネットワーク設定の初期化というのがあるはずなのでそれをやってみる、もしくはスマホのメーカーに照会する、ぐらいでしょうか、ということだった。十数分の通話を終え、その初期化というのがどこにあるのか探している最中に、「エリア設定」の不具合に気付いたのだった。

復旧したとたんに、つかえていたSMSが流れて来た。木工教室お休みの連絡があった。

電話不通、20年夏(サイト内)

Re3: 図書館の感染症対策

緊急事態宣言が出されたことを受け、三度、図書館の利用制限始まる。県立はさっそく今日から、那覇市立は明日から、いずれも15日まで臨時休館。感染者が県内で20人、40人、70人と増えて来ていたので、早晩こうなると思っていた。先日から、立花隆「天皇と東大」上下、山田風太郎明治小説全集など、大部な本をたっぷり借りている。これでしばらく読み物には困らないだろうけれど、休館が長引くかもしれず、今夕、まだ市立が開いている内にもう少し借りておいた方が良いかもしれない。

沖縄県が独自の「緊急事態宣言」(7/31)

電話不通、20年夏

通信サービスがありません - KDDI

とスマホに表示されていることに気付いた。きのう(7/31)お昼過ぎのこと。MVNOのページを見ても障害メンテナンスの情報はない。次にKDDIのサイトを見た。設備増強工事がいくつかリストされている。おれがいる場所ずばりはない。一番近くて、「2020年07月31日(金) 04時~2020年08月01日(土) 04時の内、3時間停止いたします。対象地域 沖縄県那覇市安謝周辺」。これだろうか。そうだとしても一晩経てば元通りになるだろうと楽観していたけれど、今現在もアンテナ印は出ない。照会した方が良さそうだな。

沖縄のメンテナンス工事のお知らせ

ページ移動

  • 前のページ
  • 次のページ
  • ページ
  • 1

ユーティリティ

« 2020年08月 »

- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

新着エントリー

クリス智子、あの人の本棚
2025/04/26 05:59
らくらじ2
2025/04/25 05:40
30-touchpad.conf、E200HA
2025/04/24 05:54
角幡唯介、あの人の本棚
2025/04/23 05:59
六厩越え
2025/04/22 05:57
あなたが誰かを殺した
2025/04/21 06:04
沖縄離島の有事避難案
2025/04/20 06:00
べらぼう(15)
2025/04/19 06:55
アイロンのある風景
2025/04/18 06:06
ボパール化学工場事故
2025/04/17 06:00

過去ログ

Feed