お知らせ

メール送信フォームを設けました。ブログ記事への問い合わせなどにご利用下さい。

 

エントリー

2025年02月06日の記事は以下のとおりです。

「今度」と「次」

今、自分がいる場所、時間、そこから近いエリアの過去、ちょっと未来が「今度」。

「今度」は文脈により過去にも未来にも使われる。一方、「次」は、過去形になじまず、専ら未来を表す。電車なら「今度」が先発で、「次」がその次に発車する。

NHKラジオの国語辞典サーフィンがこの話題を採り上げていた。

山手線や営団地下鉄とかでホーム上に掲示されていた。「こんど」「つぎ」と、確か、ひらがなだったように思う。1980年代、東京への出張にまだ慣れない頃、この表記に、かなり戸惑ったものだった。何せ、関西では、先発、次発、次々発、が主流。

私が利用する範囲では、いつの頃からか、その「こんど」「つぎ」は見かけなくなった。わかりずらいという声が多かったのではなかろうか。

国語辞典(サイト内)。国語辞典サーフィン「『今度』と『次』どっちが先?」(NHKラジオ第一、2/1 12:45)、三省堂国語辞典(第8版)

ページ移動

  • 前のページ
  • 次のページ
  • ページ
  • 1

ユーティリティ

« 2025年02月 »

- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

新着エントリー

クリス智子、あの人の本棚
2025/04/26 05:59
らくらじ2
2025/04/25 05:40
30-touchpad.conf、E200HA
2025/04/24 05:54
角幡唯介、あの人の本棚
2025/04/23 05:59
六厩越え
2025/04/22 05:57
あなたが誰かを殺した
2025/04/21 06:04
沖縄離島の有事避難案
2025/04/20 06:00
べらぼう(15)
2025/04/19 06:55
アイロンのある風景
2025/04/18 06:06
ボパール化学工場事故
2025/04/17 06:00

過去ログ

Feed