お知らせ

メール送信フォームを設けました。ブログ記事への問い合わせなどにご利用下さい。

 

エントリー

キーワード「詠一」の検索結果は以下のとおりです。

時刻が登場する音楽

  • 2024/09/20 06:03
  • カテゴリー:音楽

太田裕美に「ガラスの腕時計」という、なかなか劇的な曲がある。作詞は松本隆。作曲は筒美京平ではなく萩田光雄。1976年発表のアルバムに収録されている。

この歌詞に「午前2時57分」とある。3時ではなく、2時57分と細かに特定されている。こんな風に、分刻みの時刻を歌った曲は、ほかにあるだろうか、と考えてみたが全く思い当たらない。

5時とか12時というような時間単位の歌詞なら、いくらでもあるだろう。思い付くままに少しリストにしてみよう。

狩人「あずさ2号」(1977年)「8時ちょうどの、あずさ2号で」

麻生よう子「逃避行」(1974年)「あのひとから言われたのよ、午前5時に駅で待てと」

ユーミン「街角のペシミスト」(1981年)「8時のロッカー、袋をかかえ」

大瀧詠一「魔法の瞳」(1984年)「12時しらせる鐘が鳴るよ」

ここまでは割とすんなり出た。後が続かない。10曲くらいはすぐに並ぶだろうと思ったのだが。苦し紛れでクラシック音楽にも目を向けてみた。確かあの曲に時刻が出て来る。

ファリャ「三角帽子」。鳩時計が鳴る場面がある。調べてみると、それは午後9時だ。

時刻が登場する音楽、その内、あれもそう、これもそう、ともっと並べられるかな。

太田裕美の唄十選(サイト内)

Road to A LONG VACATION

  • 2024/09/06 06:15
  • カテゴリー:音楽

3月30日のオリコンに初めてチャートインしまして、初登場は70位でした。アルバム、カセット合わせて3万弱。チャートに入っただけでもうれしかったです。チャートの1位は中島みゆきさんの「臨月」。同じ時に「A LONG VACATION」は出ました。

大瀧詠一ご本人がそんな話を語る。名盤「A LONG VACATION」誕生秘話、その盤の40周年記念リミックス版CDを図書館で借りたら、CD2として、おまけで付いていた。2011年に制作されたようだ。引用の冒頭にある3月は、1981年3月のこと。

「臨月」は、中島みゆき8作目のアルバム。前作まではよく知っているのに、この8作目からは、ぱったり、聴かなくなった。その発売直前に高校を卒業。私は他県の大学へ行くことになり、中島みゆきのLPをずっと貸してくれていた友人に会わなくなったからだった。

「A LONG VACATION」のLPは、大学に入って親しくなった人から、誕生日のプレゼントにもらった。二つ年上の彼女は画家志望。オーケストラ中心の生活で、いわゆるクラシック音楽ばかりだった私に、こういうのも聴いてみたら、ということだったろう。その人からはもう一枚、ユーミンの「流線形'80」も。

人との出会いは、音楽との出逢い。

# 大瀧詠一(1948-2013)、すすめられたアルバム十選(いずれもサイト内)。1981年の音楽|Wikipedia、大滝詠一が『A LONG VACATION』40周年でやりたかったこと、聴かせたかったもの[前編](2021/4/2)、[後編](同/4/3)

松本隆(作詞)作品集

  • 2024/08/27 06:10
  • カテゴリー:音楽

ラジオ深夜便の3時台の枠で放送される「作家で綴る流行歌」。これに毎年のように登場する「松本隆(作詞)作品集」。手元にいくつか録音(mp3)が残っていて、その一番古いのは2005年4月5日放送分。

その2005年の番組で紹介されたのは9曲。お題の通りすべて松本隆作詞。まずは、大ヒット曲、太田裕美「木綿のハンカチーフ」(筒美京平)。( )内は作曲者、以下同じ。

寺尾聰「ルビーの指環」(寺尾聰)や、松田聖子「赤いスイートピー」(呉田軽穂)、森進一「冬のリヴィエラ」(大瀧詠一)、アグネス・チャン「ポケットいっぱいの秘密」(穂口雄右)と、よく知られた曲が続く。

さらに、森山良子「バス通り裏」(財津和夫)、ザ・リリーズ「好きよキャプテン」(森田公一)、はっぴいえんど「夏なんです」(細野晴臣)、そして最後は、大瀧詠一「1969年のドラッグレース」(大瀧詠一)。

大瀧が唄う曲は、アルバム「EACH TIME」(1984年)の「1969年のドラッグレース」が採られた。そのアルバムの全曲いずれも松本隆作詞。大瀧の曲はもちろん松本の詞も冴えている。とりわけ、「ガラス壜の中の船」や、「ペパーミント・ブルー」、「レイクサイドストーリー」。

前作(と言うべき)アルバム「A LONG VACATION」(1981年)でも、二人は作曲作詞で組んだ(一部例外あり)。ただし、詞に限っては、「EACH TIME」の方がだいぶ良いように思う。

敬称略。

# 大瀧詠一しあわせ未満(いずれもサイト内)

恋するカレン

  • 2024/08/21 06:14
  • カテゴリー:音楽

キャーンドルをくーらくして~♫

「夏は大瀧詠一」と友人からのメッセージ。それには「恋するカレン」の冒頭歌詞が添えられていた。アルバム「A LONG VACATION」(1981年)の収録曲。

「恋するカレン」、いい曲。とは思ってたけれど、どんなことを歌っているのかは今一つわかってなかった。あらためてよく聴いてみた。

これって、主人公が女(「君」)にふられて、その腹いせをぶちまけている歌。女が別の男の「背中に手を回し踊るのを壁で」見ている。男のことを「見せかけの魅力」と見下し、自分を「捨て」た女のことを「哀しい女だ」と強がる。かなり見苦しい。

捨てられたとは言うものの見向きもしてもらえなかったのだろう。おそらく告白すらできずに、「抱き合う幻」を心に秘め、ずっと「片想い」。この日も、女に声をかけることはできない、壁に張り付いて、彼女の動きを目で追っていただけ。こいつこそ哀しい男だ。そして淋しい。うじうじしている。

ま、A LONG VACATIONにしても、EACH TIMEにしても、曲の雰囲気を楽しむもの。

# 大瀧詠一(サイト内)

すすめられたアルバム十選

  • 2023/05/20 06:08
  • カテゴリー:音楽

人にすすめられて強く印象に残っている、ポップスのアルバムを十選した。各行は、ミュージシャン「タイトル」(発表年)。すすめられた時期の古い順に並べた。

中島みゆき「親愛なる者へ」(1979年)
ユーミン「流線形'80」(1978年)
大瀧詠一「A Long Vacation」(1981年)
山口百恵(タイトル不明、ベストアルバムLP2枚組)
大貫妙子「Purissima」(1988年)
HIS「日本の人」(1991年)
ビギン「音楽旅団」(1990年)
テレサ・テン(タイトル不明、ベストアルバム)
山下達郎「Treasures」(1995年)
竹内まりや「Miss M」(1980年)

貸してもらって聴いたものは後にCDを買い直した。タイトルを失念してしまった2つ、山口百恵とテレサ・テンは、代わりに、比較的新しいベストアルバムを手元に置いている。

クラシック音楽やジャズでも、人にすすめられて知ることになった作曲家や、作品、演奏家は、なくはないけれど、ごく限られる。同じように10枚選ぶのは難しそうだ。

ユーミンのアルバム十選中島みゆきの曲十選(いずれもサイト内)

ページ移動

  • ページ
  • 1
  • 2

ユーティリティ

« 2024年11月 »

- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

新着エントリー

定年後の作法
2024/11/01 05:05
耳鼻科と眼科、24年10月
2024/10/31 06:00
素読のすすめ
2024/10/30 06:03
関西へ、24年10月
2024/10/29 05:57
選挙後の多数派工作へ
2024/10/28 06:24
中国の景気減速
2024/10/27 06:12
もっと、光る君へ(音楽)
2024/10/26 05:52
戦略的思考とは何か
2024/10/25 05:49
川の流れのように
2024/10/24 06:01
ハインリッヒの法則
2024/10/23 05:27

Feed