エントリー

飛行機豆知識

  • 2022/04/12 06:32
  • カテゴリー:読み物

APUが使えないときに使用する電源車とASU(エアスターターユニット:圧縮空気を供給する装置)がありますが、その重さは、電源車 800kg、ASU 5,300kg。737型機のAPUは約180kgです。APUはスリムで力強い、頼りになるヤツです。

中村惣一著「現役航空整備士が書いたかなりマニアックな飛行機豆知識」(日本航空技術協会、2021年)、第13章「補助エンジン」(補助動力装置:Auxiliary Power Unit, APU)から(p115)。ジェット旅客機は推進用のほかにもう一台のエンジンAPUを積んでいる。

最寄り図書館の新着コーナーに並んでいた。タイトル通り「かなりマニアック」。全編たいへん興味深く読んだ。

APUからの連想で、こんな話を思い出した。化学プラントでは、たまに、超低温の反応を実施する。専用の冷却設備を入れると、かなり嵩張る。そこで、ある人が閃いた。遠洋漁業の船に積む冷凍機が流用できないだろうかと。実際にやってみると首尾は上々。サイズはコンパクト。それに費用が、随分、安く上がったとか。

ページ移動

ユーティリティ

« 2025年10月 »

- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

新着エントリー

systemd-resolved、E200HA
2025/10/28 06:39
母の待つ里
2025/10/27 06:46
高市新政権発足
2025/10/26 06:30
夭折の画家 石田徹也
2025/10/25 07:10
四つの伝説、N響#2044
2025/10/24 06:01
「私と八木一夫」
2025/10/23 06:55
再びArch Linux、E200HA
2025/10/22 06:21
政局の行方、25年10月
2025/10/21 05:17
わたしの自叙伝、新藤兼人
2025/10/20 06:40
社説が見た石破首相所感
2025/10/19 07:16

過去ログ

Feed