お知らせ

メール送信フォームを設けました。ブログ記事への問い合わせなどにご利用下さい。

 

エントリー

キーワード「ロピア」の検索結果は以下のとおりです。

弦楽器専門店の工房から

比較的硬くて比重の高い楓材=正確にはヨーロピアン・メイプル(比重:0.65程度)を裏板、横板に使用し、前面には軽くて良く響くスプルース材(比重:0.45程度)を響板としています。

ヴァイオリンの材料の話。指板などには黒檀やローズウッド、弓にはフェルナンブーコなど比重1.0を超える熱帯原産材を使う。魂柱はスプルース(マツ科トウヒ)。堀酉基著「老舗弦楽器専門店の工房から」(せきれい社、20年)から(p62)。副題、聞けそうで、聞けないヴァイオリン技術の話。元は、雑誌「サラサーテ」の連載。

スクレーパー:西洋木工特有の刃物。鋼板の僅かな引っかかりによって木地を削る。堅い木の表面や曲面などを仕上げるのに適している。バニッシャー(Burnisher):スクレーパーの刃にカエリを付けるための工具のこと。「道具の話」(p36)の脚注から。

雑誌「サラサーテ」

ページ移動

  • ページ
  • 1
  • 2

ユーティリティ

« 2025年07月 »

- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

新着エントリー

エラー、E200HA
2025/07/01 05:58
人生をゆく
2025/06/30 05:37
慰霊の日に、25年
2025/06/29 06:05
100歳まで健康に生きる
2025/06/28 05:45
キーボードが消える日
2025/06/27 05:20
定期通院、25年6月
2025/06/26 06:33
feh、E200HA
2025/06/25 06:01
linux-firmware、E200HA
2025/06/24 06:14
ロピアの後にユニオン
2025/06/23 05:55
USS買収、殲15の脅し
2025/06/22 05:48

過去ログ

Feed