エントリー

週末陶芸のすすめ

  • 2023/10/14 06:05
  • カテゴリー:読み物

聞けば何でも教えるよ。聞かなきゃ教えないけど。疑問点が出るということは、『分からないことが分かる』段階までレベルが上がっているんだよね。そこまで行ってないなら、教えたって意味がないからね。

林寧彦著「週末陶芸のすすめ」(晶文社、1998年)から(p72)。

カオリンでつくる泥漿「白化粧」。掛けるタイミングの難しさが紹介されている。「器が乾きすぎていると、粘土の粒子をつなぎ止められなくなって、亀裂が入る。逆に、乾燥が足りないと、粘土が水分を含みすぎてへたってしまう。それも、掛けた直後ではなく、しばらくしてから壊れる」(p78)。

9月は白化粧に悩まされた。この半年に手掛けた中で最も巨大な器、オーダー書に白化粧の指示があった。最初は乾かし過ぎ、次は乾燥が足りない。第3シリーズでようやく感触がつかめて上手くいった。その間ほぼ一か月、乾燥について考察を重ねる日々だった。結局8枚つくって4枚割れた。

木工教室10の効用窯元でお手伝いすることに(いずれもサイト内)

ページ移動

ユーティリティ

« 2025年04月 »

- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

新着エントリー

孤立死2万人超
2025/04/27 06:01
クリス智子、あの人の本棚
2025/04/26 05:59
らくらじ2
2025/04/25 05:40
30-touchpad.conf、E200HA
2025/04/24 05:54
角幡唯介、あの人の本棚
2025/04/23 05:59
六厩越え
2025/04/22 05:57
あなたが誰かを殺した
2025/04/21 06:04
沖縄離島の有事避難案
2025/04/20 06:00
べらぼう(15)
2025/04/19 06:55
アイロンのある風景
2025/04/18 06:06

過去ログ

Feed