お知らせ

メール送信フォームを設けました。ブログ記事への問い合わせなどにご利用下さい。

 

エントリー

2020年10月30日の記事は以下のとおりです。

キャパへの追走

  • 2020/10/30 07:27
  • カテゴリー:読み物

かつて私が住んでいた部屋のある建物に向かって歩きかけて、危うく思い止まった。旅はなぞってはいけない。私が旅を重ねる中で、心に深く刻まれるようになった教訓が、それだったからだ。

著者は、キャパが撮った有名な写真の「現場」に行き、同じような構図で撮影する。「パリ解放」の代表的な一枚は、シャンゼリゼ通り、ジョルジュサンク駅の近く。そこは、また、著者が若い頃に滞在した街でもあった。沢木耕太郎著「キャパへの追走」(文藝春秋、15年)から(p218)。

登場する「現場」は40か所ほど。ヨーロッパが多い。その中で一か所だけ訪ねたことがある。マドリードのメトロGran Via駅(p90)。出張でスペインへ行くとマドリードから北へ向かうことが多かったので、その方面のAVEが発着するチャマルティン駅近くに宿泊した。いつだったか滞在中に、食事に誘われてマドリードの中心部へ出かけた夜があった。チャマルティンからメトロの一号線で南下。Gran Via駅で降りた。外に出てみると街がにぎやかなことにびっくりした。チャマルティンの宿の辺りは、マドリードと言っても、だいぶ街外れで、もの寂しい所。そこしか知らないので、スペインの首都全体がそんな感じだろうと思ってしまっていた。

キャパの十字架(サイト内)

ページ移動

  • 前のページ
  • 次のページ
  • ページ
  • 1

ユーティリティ

« 2020年10月 »

- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

新着エントリー

クリス智子、あの人の本棚
2025/04/26 05:59
らくらじ2
2025/04/25 05:40
30-touchpad.conf、E200HA
2025/04/24 05:54
角幡唯介、あの人の本棚
2025/04/23 05:59
六厩越え
2025/04/22 05:57
あなたが誰かを殺した
2025/04/21 06:04
沖縄離島の有事避難案
2025/04/20 06:00
べらぼう(15)
2025/04/19 06:55
アイロンのある風景
2025/04/18 06:06
ボパール化学工場事故
2025/04/17 06:00

過去ログ

Feed