お知らせ

メール送信フォームを設けました。ブログ記事への問い合わせなどにご利用下さい。

 

エントリー

2020年12月09日の記事は以下のとおりです。

追加経済対策

今朝(12/9)の社説は、政府の追加経済対策がらみが並んでいる。昨日の政界地獄耳もこのネタ。タイトルを見ると、各紙、何を書いているのかだいたい想像がつく。毎度のことながら20文字ほどの中に上手く主張を盛り込んでいるものだと思う。

  • コロナと追加経済対策 規模で不安は解消されぬ(毎日)
  • 追加経済対策 財源への目配り足りぬ(東京)
  • 国土強靱化 総額ありきで進めるな(朝日)
  • 追加経済対策 効果的支出で感染拡大抑えよ(読売)
  • 追加経済対策 実効性高めコロナ克服を(産経)
  • 経済対策の規模が膨らみすぎてないか(日経)
  • 優先順位おかしい菅政権の大盤振る舞い(政界地獄耳)

読売と産経の二紙も100%オッケーとは言えないようだ。タイトルの微妙な表現からそれが判る。記事本文から少し拾ってみよう。「ランドセル配布や公用車の購入など、コロナ対策とは考えにくい支出にあてる例も相次いだ」(読売)、「政権の看板に名を借りて不要不急の事業が紛れ込む」「この点は国土強靱化についても同様」「省益優先のばらまきが許されるわけがない」(産経)。

菅首相の言葉は響いたか「桜」前夜祭疑惑(いずれもサイト内)。「コロナ対策、経済構造の転換、国土強靱化の3本柱」(産経)

ページ移動

  • 前のページ
  • 次のページ
  • ページ
  • 1

ユーティリティ

« 2020年12月 »

- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

新着エントリー

クリス智子、あの人の本棚
2025/04/26 05:59
らくらじ2
2025/04/25 05:40
30-touchpad.conf、E200HA
2025/04/24 05:54
角幡唯介、あの人の本棚
2025/04/23 05:59
六厩越え
2025/04/22 05:57
あなたが誰かを殺した
2025/04/21 06:04
沖縄離島の有事避難案
2025/04/20 06:00
べらぼう(15)
2025/04/19 06:55
アイロンのある風景
2025/04/18 06:06
ボパール化学工場事故
2025/04/17 06:00

過去ログ

Feed