エントリー

追加経済対策

今朝(12/9)の社説は、政府の追加経済対策がらみが並んでいる。昨日の政界地獄耳もこのネタ。タイトルを見ると、各紙、何を書いているのかだいたい想像がつく。毎度のことながら20文字ほどの中に上手く主張を盛り込んでいるものだと思う。

  • コロナと追加経済対策 規模で不安は解消されぬ(毎日)
  • 追加経済対策 財源への目配り足りぬ(東京)
  • 国土強靱化 総額ありきで進めるな(朝日)
  • 追加経済対策 効果的支出で感染拡大抑えよ(読売)
  • 追加経済対策 実効性高めコロナ克服を(産経)
  • 経済対策の規模が膨らみすぎてないか(日経)
  • 優先順位おかしい菅政権の大盤振る舞い(政界地獄耳)

読売と産経の二紙も100%オッケーとは言えないようだ。タイトルの微妙な表現からそれが判る。記事本文から少し拾ってみよう。「ランドセル配布や公用車の購入など、コロナ対策とは考えにくい支出にあてる例も相次いだ」(読売)、「政権の看板に名を借りて不要不急の事業が紛れ込む」「この点は国土強靱化についても同様」「省益優先のばらまきが許されるわけがない」(産経)。

菅首相の言葉は響いたか「桜」前夜祭疑惑(いずれもサイト内)。「コロナ対策、経済構造の転換、国土強靱化の3本柱」(産経)

ページ移動

ユーティリティ

« 2025年07月 »

- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

新着エントリー

古建築を受け継ぐ
2025/07/09 06:12
モーツアルト K.Anh.229
2025/07/08 06:29
ひとりの武将
2025/07/07 06:30
OTC類似薬
2025/07/06 06:56
悲愴、N響#2039
2025/07/05 06:05
なにわ落語青春噺
2025/07/04 05:51
mcwm、E200HA
2025/07/03 05:53
土と向き合う
2025/07/02 06:33
エラー、E200HA
2025/07/01 05:58
人生をゆく
2025/06/30 05:37

過去ログ

Feed