エントリー

悲愴、N響#2039

  • 2025/07/05 06:05
  • カテゴリー:音楽

かちっとした、いい演奏だった。らじる★らじるで聴いた、N響の「悲愴」。

N響第2039回定期公演
チャイコフスキー作曲
交響曲第6番ロ短調 作品74「悲愴」
(指揮)フアンホ・メナ
(管弦楽)NHK交響楽団
(45分50秒)
2025年6月7日NHKホールで収録

第1楽章、冒頭から、あの切ない旋律(第2主題)が出て来るまでを、すっきり上手くまとめていた。大いに聴く気になった。期待に違わず、全体、ややあっさりではあるものの、メリハリの効いた好演だった。いいチャイコフスキーを聴いた。

この曲との付き合いはそろそろ50年になるだろうか。生で初めて聴いたのは、高校2年の秋だった。シモノフ指揮ボリショイ劇場管。初めて吹いたのは、その2年後。大学オケの定期演奏会でメインの曲だった。本番は降り番だったけれど、練習で何度か代奏した。1番ファゴットの4年生が専攻の研究室が忙しく彼の代わりで。練習とは言え、大曲は初めのことだし、目立つ箇所が多々あるので随分と緊張したことを覚えている。

N響第2039回定期は、7/20(日)にEテレでも放送されるとのこと。

N響交響曲十選アルチュニアン(いずれもサイト内)。N響第2039回定期公演▽ベストオブクラシック(NHK-FM、6/26 19:35-)

ページ移動

ユーティリティ

« 2025年09月 »

- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

新着エントリー

石破首相 辞任表明
2025/09/08 06:59
自民参院選総括
2025/09/07 11:31
やなせたかしの真剣勝負
2025/09/06 06:01
カールの罪状
2025/09/05 06:16
買い物、25年9月
2025/09/04 06:51
母の待つ里(1)
2025/09/03 07:23
賃上げの実態
2025/09/02 06:41
戦時下の宰相たち
2025/09/01 06:38
訪日客過去最高
2025/08/31 06:26
砂色の潜航艇
2025/08/30 06:04

過去ログ

Feed