エントリー

交響曲十選

  • 2019/07/26 19:14
  • カテゴリー:音楽

交響曲を10曲選んでみよう。オーケストラで演奏されるソナタ形式の楽曲。有名どころでは、ハイドンが百曲ほど、モーツアルトが40曲ほど、このお二人は沢山書いた方。たいがい一桁で、楽聖ベートーベンがそうであるように、9番止まりの作曲家が多いと言われる。そういう事情もあって、1番から9番まで順に作曲家を重複せずに並べるという、古くからのお遊びがある。今回もそれにならった。乗った(演奏に関わった)ことがある曲を中心に、足りないところは、かつてよく聴いた曲で補充し十選した。

  • シューマンの交響曲第1番、変ロ長調作品38「春」
  • ブラームスの交響曲第2番、ニ長調作品73
  • メンデルスゾーンの交響曲第3番、イ短調作品56「スコットランド」
  • ベートーベンの交響曲第4番、変ロ長調作品60
  • マーラーの交響曲第5番、嬰ハ短調
  • チャイコフスキーの交響曲第6番、ロ短調作品74「悲愴」
  • シベリウスの交響曲第7番、ハ長調作品105
  • シューベルトの交響曲第8番、ロ短調 D759「未完成」
  • ドボルザークの交響曲第9番、ホ短調作品95「新世界より」
  • ハイドンの交響曲第82番、ハ長調「熊」
  • 次点)モーツアルトの交響曲第38番、ニ長調 K504「プラハ」

このうち乗ったことがないのは、シューマンの1番「春」とハイドンの「熊」。前者はフルトヴェングラー指揮 WPO、後者はコレギウム・アウレウム、各々の LP を好んで聴いた。

第九の呪い - Wikipedia

ページ移動

ユーティリティ

« 2025年09月 »

- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

新着エントリー

タイガース優勝、25年9月
2025/09/10 06:24
Chapter 5 - Burr Puzzles
2025/09/09 06:33
石破首相 辞任表明
2025/09/08 06:59
自民参院選総括
2025/09/07 11:31
やなせたかしの真剣勝負
2025/09/06 06:01
カールの罪状
2025/09/05 06:16
買い物、25年9月
2025/09/04 06:51
母の待つ里(1)
2025/09/03 07:23
賃上げの実態
2025/09/02 06:41
戦時下の宰相たち
2025/09/01 06:38

過去ログ

Feed