お知らせ

メール送信フォームを設けました。ブログ記事への問い合わせなどにご利用下さい。

 

エントリー

amixer、E200HA

E200HAにArchを、その9

E200HAでは、音量を上げるのはF12、下げるのはF11、ミュートはF10となっている。ところが、icewmからmonsterwmへ切り替えて以降、この3キーは機能しなくなっていた。

alsamixerを立ち上げて音量を上げ下げすることにした(キーバインドに追加)。ないよりはだいぶまし、とは言え、少し面倒だし、スマートじゃない。

icewmでは、いったいどうなっているのだろうか、と調べてみた。設定類を、色々、見ている内に、keysというファイルで以下の記載に行き当たった。

key "XF86AudioLowerVolume" amixer sset Master 5%-
key "XF86AudioRaiseVolume" amixer sset Master 5%+
key "XF86AudioMute" amixer sset Master toggle

なるほど。xf86というのはインテル汎用という意味だろうか、これで3キーにamixerのコマンドが割り当てられていたんだな。xf86audio~でweb検索してみた。monsterwmに関するものは見付けられないが、dwmの情報があった。それを参考にして、

static const char *upvol[] = { "amixer", "sset", "Master", "5%+", NULL };
static const char *downvol[] = { "amixer", "sset", "Master", "5%-", NULL };
static const char *mutevol[] = { "amixer", "sset", "Master", "toggle", NULL };

{ 0, XF86XK_AudioRaiseVolume, spawn, {.v = upvol } },
{ 0, XF86XK_AudioLowerVolume, spawn, {.v = downvol } },
{ 0, XF86XK_AudioMute, spawn, {.v = mutevol } },

この6行を、monsterwmのconfig.hのしかるべきところに書き加えて再コンパイル。しかし、エラーが出て不能。xf86云々に問題ありと指摘される。それでは、と、

{ 0, XK_F12, spawn, {.v = upvol } },
{ 0, XK_F11, spawn, {.v = downvol } },
{ 0, XK_F10, spawn, {.v = mutevol } },

後半3行をこれに書き換えて再トライ。上手く行った。0は、altなどのmodifier keyを押さない、という意味。ファンクションキーだけで機能する。

E200HAにArchを(サイト内)。dwm_config_pulseaudio.h|github

帰省・千葉、25年5月

帰省した。家人の実家。

2025/05/19 15:55 NRT-OKA MM511 A320-200 JA818P
2025/05/16 16:40 OKA-NRT MM506 A320-200 JA826P

今回ピーチ便での往復、19,940円。GW明けに慌てて予約してこの価格。

帰省、25年1月(サイト内)

続・続・最後から二番目の恋

日々訪ねるサイトに「見逃せぬ魅力有」と記されていた。張られたハイパーリンクを開けてみると「小泉今日子&中井貴一W主演!月9ドラマ」とあった。

先月の初めに同僚と話したことを思い出した。話題はフジテレビの不祥事。

新聞の社説に「倫理観が欠如した会社」とあったので、そんな局は停波だ、という声が出ても不思議ではないのでは、と私が言うと、同僚は、「そんなことになったら困ります。絶対に困ります」と反応した。なぜと問うと、「フジで、もうすぐ、楽しみにしているドラマの続きが始まるんです」と答えが返って来た。中井小泉お二人が共演のドラマと言っていた。

私が見たり聞いたりする範囲や話をする相手はごく限られている。その中で、二度も登場したドラマだ。きっと良い番組なのだろう。もし機会があれば観てみよう。とか、書いてはみるけれど、その機会は決してやって来ないとも思う。

東ドイツとフジテレビ(サイト内)。続・続・最後から二番目の恋|フジテレビ

Re: リワインドタイム

  • 2025/05/14 07:09
  • カテゴリー:音楽

録音しておいた「リワインドタイム」を、最近、作業のBGMで鳴らしていることが多い。

FMでの放送の方は、3月に始まり、4月下旬から二巡目になった。一巡目(既出)は「花」までの25本だったようだ。

一巡目で、いくつか録り逃していた。「四季」「人生」、そして「旅」の3本。二巡目で抜かりなく穴埋めをし、今朝の「旅」で完結。出揃った。

既出タイトルを並べておこう。四季、太陽と月、星、空、雨、海、川・河、風、時、人生、家族、夢、希望・願い、よろこび、かなしみ、涙、別れ、友、道、旅、懐かしいテレビドラマ、懐かしいテレビアニメ、コーラス、色、花。

リワインドタイム(サイト内)。リワインドタイム「四季」(NHK-FM、3/24 9:15)、「旅」(同、5/14 5:00)

金原ひとみ、あの人の本棚

辞書は捨てる気にならない。そこに詰め込まれている知と時間を想像すると捨てたくない。

辞書ばかり並ぶ棚が映った。

NHK-Eテレの「心おどる あの人の本棚」(6)「金原ひとみ(作家)」(5/6)から。

あの人の本棚(サイト内)

ユーティリティ

« 2025年08月 »

- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

新着エントリー

Re: 希望の糸
2025/08/02 06:36
朱(Zhu)のパルティータ
2025/08/01 05:58
免許証更新、25年
2025/07/31 07:21
参政党の支持者とは
2025/07/30 07:28
地殻変動の深層
2025/07/29 06:29
オーマンディのワーグナー
2025/07/28 06:36
「石破やめるな」
2025/07/27 06:00
経営戦略をつくる
2025/07/26 07:23
王子製紙苫小牧工場
2025/07/25 05:47
石破に陣中見舞い届かず
2025/07/24 06:15

過去ログ

Feed