エントリー

雨の土日、19年10月

ささやかなる楽しみは剥奪される。土曜日、昼飯のあと少し昼寝をしようと横になったら電話が鳴った。あるプロジェクトの中心人物が辞めることになった、後任を急いで探すということだった。驚きの報告に眠気は吹っ飛び、昼寝どころではなくなってしまった。日曜日、ゆいレールはお客様感謝デーと銘打って乗車料金タダ。この10月に延伸された区間から程近い浦添グスクあたりへ出かけようと目論んだけれど大雨の予報が出たので断念。実際に、日中 50mm ほど降った。

PCでエアチェック(死語か)しておいたクラシック音楽番組を聴いた。二晩続けてチャイコフスキーの交響曲第4番が入っていた。いずれもN響定期公演。18日、第1922回定期の生中継(NHK ホール)、指揮トゥガン・ソヒエフ。翌日、第1787回の録音(14/9/10、サントリーホール)、指揮ヘルベルト・ブロムシュテット。神経衰弱で二枚のカードを引き当てたようで、ちょっとうれしかった。ラグビー日本代表にとって南アの壁は厚かった。彼らの奮闘ぶりを見るにつけ、もしかすると、ホスト国として決勝戦でオールプラックスと闘うことになるかも、と淡い期待も抱いた。一か月いい夢を見させてもらった。

ささやかな楽しみ、マイナス2、プラス2、差し引き0、そんな週末だった。

浦添延長開業決定記念お客様感謝デーのお知らせ|ゆいレール

ページ移動

ユーティリティ

« 2025年04月 »

- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

新着エントリー

孤立死2万人超
2025/04/27 06:01
クリス智子、あの人の本棚
2025/04/26 05:59
らくらじ2
2025/04/25 05:40
30-touchpad.conf、E200HA
2025/04/24 05:54
角幡唯介、あの人の本棚
2025/04/23 05:59
六厩越え
2025/04/22 05:57
あなたが誰かを殺した
2025/04/21 06:04
沖縄離島の有事避難案
2025/04/20 06:00
べらぼう(15)
2025/04/19 06:55
アイロンのある風景
2025/04/18 06:06

過去ログ

Feed