お知らせ

メール送信フォームを設けました。ブログ記事への問い合わせなどにご利用下さい。

 

エントリー

2025年06月09日の記事は以下のとおりです。

梅雨明け、2025年

投函するものがあるからポストの前を通る道で図書館へ行こう。そして、帰りにスーパーに寄って買い物をして。などと考えながら階段を降りて外へ出た。すると、思っていたよりも日差しが強い。こりゃ帽子が要るな、と、また取って返した。

梅雨空の日差しではなかった。随分と影が濃い。帽子を被って行って正解だった。

帰宅してwebでニュースを見ていると、梅雨が明けたと発表されていた。平年(6/21)よりも13日早く、昨年(6/20)よりも12日早くなった。あとで変更される可能性があるものの、このまま確定すると最も早い梅雨明けなのだとか。

今年の梅雨入りは、九州南部(5/16)や奄美(5/19)に遅れて、5/22だった。数えてみると、入りから明けまで17日間。平年値は、5/10から6/21までの42日なので、今年の梅雨はだいぶ短かった。が、雨はしっかり降ったようだ(那覇195ミリ、平年値161.5ミリ)。

梅雨明け、2024年(サイト内)。【速報】沖縄、最速梅雨明け 九州北部と四国は梅雨入り九州北部と四国が梅雨入り 九州で雨強まる 沖縄は梅雨明け“ことしの梅雨は雨が多い傾向” 背景は?令和7年の梅雨入りと梅雨明け(速報値)|気象庁

ページ移動

  • 前のページ
  • 次のページ
  • ページ
  • 1

ユーティリティ

« 2025年06月 »

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

新着エントリー

アサヒのシェアを奪う
2025/11/13 06:23
仲代達矢さん死去
2025/11/12 06:29
俯瞰カメラ式駐車場
2025/11/11 06:46
スタニスラフ・ブーニン
2025/11/10 06:55
台湾有事、2027年
2025/11/09 06:54
吉田簑助
2025/11/08 06:27
手塚治虫日記を読む
2025/11/07 05:49
「私の歯医者さん」
2025/11/06 06:08
いつか、無重力の宙で
2025/11/05 06:19
日本通信SIM、丸3年
2025/11/04 05:55

過去ログ

Feed