お知らせ

メール送信フォームを設けました。ブログ記事への問い合わせなどにご利用下さい。

 

エントリー

2020年03月30日の記事は以下のとおりです。

死を生きた人びと

  • 2020/03/30 07:28
  • カテゴリー:読み物

懸念するのは、世論がなだれを打って在宅死に傾く危険性である。入院死は敗北であり、在宅死こそが正しいという「在宅神話」に、今度は患者も家族も縛られる状況である。

在宅での診療や看取りが認知され、今後、在宅死は益々増えるだろうけれど、それは場所の選択肢に過ぎない。最後まで人間らしくいられるのか、人間らしい死なのか、それが、本人や家族各々が抱える事情から総合的に見極められることが何よりも大切。小堀鷗一郎著「死を生きた人びと-訪問診療医と355人の患者」(みすず書房、18年)から(p151)。

# A・ガワンデ著「死すべき定め」(p188)、科学の言葉、文学の言葉(サイト内)、Italians over 80 'will be left to die' as country overwhelmed by coronavirus(3/14)

ページ移動

  • 前のページ
  • 次のページ
  • ページ
  • 1

ユーティリティ

« 2020年03月 »

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

新着エントリー

政権への執念
2025/11/02 06:07
新規事業、その後
2025/11/01 05:56
てんやわんや
2025/10/31 06:01
トロント・ブルージェイズ
2025/10/30 05:45
地面師詐欺事件
2025/10/29 06:58
systemd-resolved、E200HA
2025/10/28 06:39
母の待つ里
2025/10/27 06:46
高市新政権発足
2025/10/26 06:30
夭折の画家 石田徹也
2025/10/25 07:10
四つの伝説、N響#2044
2025/10/24 06:01

過去ログ

Feed