お知らせ

メール送信フォームを設けました。ブログ記事への問い合わせなどにご利用下さい。

 

エントリー

キーワード「確定申告」の検索結果は以下のとおりです。

確定申告、22年2月

令和3年1月4日(月)から4月15日(木)までは、24時間e-Taxの利用が可能です

e-Taxでの申告は1月から始まってたんだな。紙での提出は2月半ばに受付開始なのでそれと同じだろうとばかり思っていた。引用は、令和3年分の確定申告サイトから。令和3年とあるのは4年の間違いか。

今回、「推奨環境」にあるFirefoxをインストールして申告した。普段使っているVivaldiで作業しようとしたら途中で不具合が出たので。昨年は、確かVivaldiでも問題なかったように思うけれど。

確定申告(サイト内)。e-Taxならこんないいこと|令和3年分確定申告特集

確定申告、21年2月

2020年分の確定申告を行った。いつもの「確定申告書等作成コーナー」を利用。そこでの作業は、前年分の申告書データを読み込み、数字などを書き換え(加え)、e-Taxでそのまま電子送信。医療費も入力した、源泉徴収票は提出省略、別途提出する書類はない。すべて自宅での作業で済む。ラクになったもんだ。

アンケートに応えるために確認した。web上の作成コーナーを使い始めたのは、2006年分から。今回が15回目となった。ずっと、作成済み書類(pdf)を印刷して税務署へ提出していたけれど、今は電子送信。それは、2018年分からなので3回目。

確定申告(サイト内検索)。確定申告書等作成コーナー|国税庁

還付金の処理状況

e-Tax(国税電子申告・納税システム)から、「税務署からのお知らせ【還付金の処理状況に関するお知らせ】」と題するメールが届いた。申告にミスがあったのだろうか、もしかして、税務調査の予告だろうか、とドキドキしながらメールを開くと、サイトにアクセスしてメッセージボックスを見よ、と指示があった。そのようにしてみると、還付金の支払手続の日程が表示されている。申告には特に問題はなかったようで、申告通りに還付される、それも、なんと、3月中に戻って来るのだ。これまでは、確定申告の結果、納税額がプラスにせよマイナスにせよ、お金が動くのは4月下旬だった。電子申告の場合には、それが早まるんだな。申告から還付金振込までちょうど二週間だった。

スカルラッティと健康保険

  • 2019/03/14 06:16
  • カテゴリー:未分類

夢を見た。順を追って見て行こう。基本的に所得額と人数で決まる。まず所得は確定申告の額そのまま。最近やったでしょ前年分。そう、一枚目の左側、真ん中辺りにある所得金額の合計、これだ。人数は二名、本人と奥さんだな。ずぅーと下の方の配偶者控除38万円、これが記入されているということは奥さんの所得は考えなくても良いということだ。株で儲けているって?、源泉徴収ありの特定口座なら利益がいくらあってもそれは所得金額から除外される。奥さんの側で確定申告してなけりゃ大丈夫。不思議なことに、配偶者から外れることもない。ということで、賦課額は本人の所得額で求められる。208円ね。208か、確か「深夜食堂」で使われていた、スカルラッティだ、カークパトリック番号の208番。鍵盤も良いけれど、ギター編曲版もなかなか味わいがある。同じ208番でもケッヘル番号の方は何だったかな、思い出せない。それにしても208円とは、えらく少ない、何かの間違いじゃないだろうな、こっちが心配することではないが。この額だと軽減率がかかって来るぞ、ええぇとその率は・・・。目が覚めた。

確定申告、19年3月

今回初めて e-Tax(電子申告)でやってみた。「ID・パスワード方式」を選択。作業は、例年通り、国税庁のサイトにある確定申告書等作成コーナーから。事前に税務署でもらっておいた ID などを最初に入力し、あとはいつもと同じ。ただし、この新たな方式だからなのか、それとも今回から所轄が那覇税務署に変わったからなのか、前年度のデータを引き継ぐことができない。その点、手間がかかった。とは言え、年に一回ではあるけれど長年やって来てこちらも慣れて来たということもある。それ以上に、システム側の改良が奏功しているのだろう。入力作業は戸惑う点が少なくなったように思った。作業終了、いつもならプリントアウトして税務署に届けないといけないが電子申告だと送信して終わり。楽だ。

ページ移動

  • ページ
  • 1
  • 2
  • 3

ユーティリティ

« 2025年04月 »

- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

新着エントリー

孤立死2万人超
2025/04/27 06:01
クリス智子、あの人の本棚
2025/04/26 05:59
らくらじ2
2025/04/25 05:40
30-touchpad.conf、E200HA
2025/04/24 05:54
角幡唯介、あの人の本棚
2025/04/23 05:59
六厩越え
2025/04/22 05:57
あなたが誰かを殺した
2025/04/21 06:04
沖縄離島の有事避難案
2025/04/20 06:00
べらぼう(15)
2025/04/19 06:55
アイロンのある風景
2025/04/18 06:06

過去ログ

Feed