エントリー

計算方法、J1 の 34節

髙田明氏の「私の履歴書」最終回(18/4/30)に、V・ファーレン長崎は「10試合を消化した時点で4勝4敗2分で9位」とあった。その後どうなったのかと見てみた、普段、サッカーはまったくフォローしてないので。

調べてみると、現在、5勝8敗2分で15位だ。残り何試合だろうか。15試合(=節)を終え、年間34節まであるらしいので、19試合が残っていることになる。果たしてどうなるだろうか。

34節という数字はどうやって導かれるのだろうか、ふと気になって J1 の公式サイトをよく見た。2018年現在 J1 を戦っているのは 18 チームなんだな。さらに「ホーム&アウェイ方式による2回戦総当たりリーグ戦」とある。なるほど、そういうことか。

18C2(全18チームから2チームを選ぶ組み合わせ)
18×17÷2=153(18C2 を展開=18チームの総当たり試合数)
153×2=306(2回戦するので2倍=年間の全試合数)
306÷9=34(1節に成立する試合数9で割ると34節)

もしホーム-アウェイの順列で考えると、

18P2
18×17=306
306÷9=34

いやいや、順列組み合わせなど持ち出さなくても、(18-1)×2=34 でいい。自チームを除く17チームを相手にして各々と2回ずつ戦うわけだから。

2018明治安田生命J1リーグ 大会方式および試合方式について

ページ移動

ユーティリティ

« 2025年04月 »

- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

新着エントリー

孤立死2万人超
2025/04/27 06:01
クリス智子、あの人の本棚
2025/04/26 05:59
らくらじ2
2025/04/25 05:40
30-touchpad.conf、E200HA
2025/04/24 05:54
角幡唯介、あの人の本棚
2025/04/23 05:59
六厩越え
2025/04/22 05:57
あなたが誰かを殺した
2025/04/21 06:04
沖縄離島の有事避難案
2025/04/20 06:00
べらぼう(15)
2025/04/19 06:55
アイロンのある風景
2025/04/18 06:06

過去ログ

Feed