お知らせ

メール送信フォームを設けました。ブログ記事への問い合わせなどにご利用下さい。

 

エントリー

キーワード「台風」の検索結果は以下のとおりです。

Re: 台風18号か?

JTWC によると、30日の21時に八重山諸島付近に達する(図)。台風の名前はまだ付されておらず、Tropical Depression 19W と表記されている。ECMWF も現時点に至って、ほぼ同じ経路を予報。一方、我が国の気象庁は、台風情報のページで、熱帯低気圧aが24時間後にフィリピンの東にある、と経路を図示している(28日4時発表)。

台風18号か?(サイト内)

台風18号か?

ECMWF 発表、最新の予報図(9/26 9時 JST)によると、来週、禍々しい渦巻が南西諸島を北上していく。右図は、ECMWF のサイトからキャプチャした火曜日9時の予報。台風18号だろうか、気象庁は今のところ台風情報のページでは何も発表していないが。

 

帰省、19年9月

お彼岸に帰省。台風になると予測されていたので、19日、ベランダを片付けて出発。その台風17号と入れ替わるように、今日の午後便で沖縄へ戻った。幸いなことに、往き帰りの道中、傘を使わずに済んだ。

2019/09/22 16:40 UKB-OKA NH3729 B737-800 JA811X *
2019/09/19 11:05 OKA-UKB NH3724 B737-800 JA809X *

台風13号、19年

その中心が、宮古島の真上を通って北上中。図は、気象庁のサイトからキャプチャーした。はっきりと判る台風の目、その中に宮古島がすっぽり入っている。那覇では、明日、未明から朝にかけて風雨がピークになる模様。

雨雲の動き(高解像度降水ナウキャスト)

快適な日が続く、18年11月

12月に入った。まだしばらく最高気温は25度を超えると予報に出ている。11月の記録を見ると、気温は平年値に比べやや高めに推移したようで、台風シーズン後、ここ2カ月ほどは、なべて快適な日が続いた。そのうち急に寒くなるのでは、とちょっと心配だったりもする。以下の数値は、毎日の最高 / 最低気温の月間平均値(℃)。

平年
10月、27.9 / 23.1
11月、24.6 / 19.9

2018年
10月、26.4 / 21.9
11月、25.7 / 21.1

ページ移動

ユーティリティ

« 2025年04月 »

- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

新着エントリー

孤立死2万人超
2025/04/27 06:01
クリス智子、あの人の本棚
2025/04/26 05:59
らくらじ2
2025/04/25 05:40
30-touchpad.conf、E200HA
2025/04/24 05:54
角幡唯介、あの人の本棚
2025/04/23 05:59
六厩越え
2025/04/22 05:57
あなたが誰かを殺した
2025/04/21 06:04
沖縄離島の有事避難案
2025/04/20 06:00
べらぼう(15)
2025/04/19 06:55
アイロンのある風景
2025/04/18 06:06

過去ログ

Feed