エントリー

琉球山原船水運の展開

  • 2018/06/06 07:48
  • カテゴリー:読み物

共同店は一九〇六年の国頭村奥部落に最初に出現した。

近世近代沖縄の海運や造船についてぱらぱらと見ているときにこの記載に行き当たった。沖縄で、特に石垣島などでよくお世話になる共同売店が、一番最初にできた地が奥であることは知っていた。その共同売店が、なぜ船の話に関係するのだろうか、意外だった。引用は、池野茂著「琉球山原船水運の展開」(ロマン書房本店、94年)から(p64)。

かつて陸の孤島だった奥集落にとって海運は必然だった。集落の人たちは、集めた薪木を那覇市場に運び、帰路、日用雑貨を持って帰った。そのために、山原船(やんばるせん)というタイプの帆船を共有していた。この一連のビジネスを構築、運営したのが共同売店だった。

ページ移動

ユーティリティ

« 2024年05月 »

- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

新着エントリー

西洋の心の故郷
2024/05/22 06:08
夏の夜の夢、N響#2011
2024/05/21 06:01
ずっとだまされやすいはず
2024/05/20 05:56
報道の自由度、2024年
2024/05/19 06:04
歯周病と大腸がん
2024/05/18 06:31
石見相聞歌
2024/05/17 05:49
キダ・タローさん死去
2024/05/16 09:47
浪速のモーツァルト
2024/05/15 06:02
昭和100年式典
2024/05/14 06:00
帰省、24年5月
2024/05/13 06:24

Feed