お知らせ

メール送信フォームを設けました。ブログ記事への問い合わせなどにご利用下さい。

 

エントリー

2023年12月07日の記事は以下のとおりです。

中年男性高学歴難民

肉体労働が続かない、事務処理能力が低い、コミュニケーションができず独断で進めてしまう、相手にミスがあれば過剰に責める

そんな理由で、会社は、刑務所出所者、特に高学歴の中年男性を採用したがらない。それでなくても前科者を雇おうとする企業は多くないのに、さらにハードルは高くなる。

現代ビジネスの記事、日本で一番就職が難しい「中年男性高学歴難民」の深刻実態…会社が採用したがらない「納得の事情」(11/25)から。

何かで読んだのだが、大企業で働いていたおじさんが、定年退職した後に地域コミュニティに馴染めない、その原因は、例えば、1) かつての会社や、地位、学歴を鼻にかける、2) 派閥をつくる、そして最悪なのは、3) 男尊女卑。そりゃ周りの人たちに嫌われるわけだ。

前科者の就労活動。大企業退職者の地域とのつながり。この二つ、まったく違う話のようでどことなく同じニオイがする。

定年後(岩波新書、07年)(サイト内)。日本で一番就職が難しい「中年男性高学歴難民」の深刻実態…会社が採用したがらない「納得の事情」(11/25)

ページ移動

  • 前のページ
  • 次のページ
  • ページ
  • 1

ユーティリティ

« 2023年12月 »

- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

新着エントリー

ブログじまいの潮時
2025/05/07 06:49
続 かえるくん、東京を救う
2025/05/06 06:17
カリフォルニアの青い空
2025/05/05 07:20
米中、実は似た者どうし
2025/05/04 06:20
dropbox、E200HA
2025/05/03 06:04
森本毅郎41年ぶりのNHK
2025/05/02 05:54
詐欺師カリオストロ
2025/05/01 06:52
zzzfmなど、E200HA
2025/04/30 06:26
何とかマイシンとは
2025/04/29 06:16
べらぼう(16)
2025/04/28 05:52

過去ログ

Feed