お知らせ

メール送信フォームを設けました。ブログ記事への問い合わせなどにご利用下さい。

 

エントリー

キーワード「沖縄」の検索結果は以下のとおりです。

日米欧の台風進路予想

当初は進路が見通せなかったが、27日ごろには日米欧の予測がほぼ一致。21号と同じように勢力を維持して日本に接近・上陸する公算が大きくなった。

日本に上陸「元スーパー台風」24号の脅威(日経速報ニュース、18/09/29 06:00)から。日米欧の中では、欧州の ECMWF の予報が確度が高いようだ。つぶさに検証したわけではないけれど、今夏の台風情報を見る限り、そういう印象を持っている。今回の台風24号の場合でも、ECMWF は、はや一週間前の9/23(日)の時点で、今回の進路をほぼ割り出していたように思う。

次の25号についてはどう言っているだろうか。気象庁、米海軍JTWC、ECMWF、現時点で三者とも、10/5(土)未明に宮古島あたりに達すると予測している。24号の場合、日米欧の予報がほぼ一致したのが9/27、沖縄に襲来する二日前だった。それに比べると、25号の進路予想ではだいぶ前に三者で一致を見ているようだ。

台風24号とたぶん25号

台風24号が接近中。沖縄本島南部にも暴風警報が発令され、徐々に風が強くなってきている。これから沖縄諸島をゆっくり通過するようで、那覇の土日は両日とも「雨で暴風を伴う」の予報になっている。

気象庁の台風情報を見ると、只今現在、台風24号の下に「熱帯低気圧b」が並んでいる。ECMWF で今後の動きを追うと、それはどうやら台風になるようだ。予想進路は24号に似ている。それも、土曜日に先島諸島あたりに達し、向きを北東へ変える点もそっくり。さてどうなる。

期日前投票

県知事選の期日前投票に行って来た。投票日の30日にかけて台風24号の影響で荒天が予想されている。週間天気予報を眺めてまだ天気が落ち着いている今日、市役所まで出かけた。落語であれば、暦を見て、ええ日があったら、と言うところか。投票後に沖縄テレビと琉球新報、二社の出口調査に協力した。帰り、国際通りの入口あたりで近所の八百屋さんの姿を見かけた。同じように投票に来ていたのかもしれない。

ANA カード解約

クレジットカードを一つ解約した。ANA スーパーフライヤーズカードだ。長年使ったものの、沖縄へ転居して以来しまい込んでいた。11月付けで1.1万円の年会費が落ちるその前に解約手続きを行った。

解約の手続きは、発行元である三井住友カードのサイトによると、電話でしかできない。電話番号は、0570- から始まるものを筆頭に、03-、06- と並んでいる。フリーの 0120- はない。0570- は、携帯からかけると高くつくので(およそ20秒で10円)、06- から始まる番号にかけた。「mineo でんわ」なら、30秒で10円。有料と言ってもこちらの方がましだ。

音声ガイドに従って解約を選びカード番号を入力。その後すぐにオペレータへつながる。有料だから当然だろう。手続きは口頭で簡単に済んだ。先方からの連絡事項、1) 退会のお知らせを郵送する。2) マイレージカードの再発行は ANA へ依頼を。番号は 0570- これこれ。3) Edy の残額があれば使ってしまってね。

ANA には、0570- への電話ではなく、サイトからのメールでマイレージカード再発行を照会した。サイト上のしかるべき頁で、「紛失」で手続きせよとのこと。そのようにすると、会員番号は新しくなると連絡が来た。

おもろまち一丁目へ用事で出かけた際に Edy の残額を使い切った。メインプレイスのダイソーで買い物するついでがあり、支払いに充てた。ほぼないはずと思いつつも、確認してもらうと75円残っていたのだ。

今、mineo のサイトで通話明細を見ている。解約のために三井住友カードへかけた電話は、05分30秒、110円とリストにある。

本土の人間は知らない

  • 2018/09/05 06:58
  • カテゴリー:読み物

北朝鮮が暴発して核攻撃の可能性が生じたとき、両政府間の信頼関係が損なわれていれば、アメリカは「核の傘」を提供できなくなりますが、それでもいいのですか(=北朝鮮の核をぶちこまれたいのか)

日本の首相が安全保障面でアメリカと距離をおこうとすると、こんな究極の脅し文句をアメリカから突き付けられる、と、「細川首相はなぜやめたのか」(p236)や「鳩山首相はなぜやめたのか」(p106)などの節で、推論を展開している。矢部宏治著「本土の人間は知らないが、沖縄の人はみんな知っていること-沖縄・米軍基地観光ガイド」(書籍情報社、11年)から。

本のタイトルの通り本当に知らないことばかりで唖然とした。自分があまりにも知らなかったことを恥ずかしくも思う。この本は、教室の M さんが貸して下さった。特に何も言わずにこれ読んでみたらと、お気楽な沖縄移住者に貸して下さったのだ。

ページ移動

ユーティリティ

« 2025年11月 »

- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

新着エントリー

政権への執念
2025/11/02 06:07
新規事業、その後
2025/11/01 05:56
てんやわんや
2025/10/31 06:01
トロント・ブルージェイズ
2025/10/30 05:45
地面師詐欺事件
2025/10/29 06:58
systemd-resolved、E200HA
2025/10/28 06:39
母の待つ里
2025/10/27 06:46
高市新政権発足
2025/10/26 06:30
夭折の画家 石田徹也
2025/10/25 07:10
四つの伝説、N響#2044
2025/10/24 06:01

過去ログ

Feed