エントリー

「日本の作曲家と吹奏楽の世界」

  • 2018/02/12 14:45
  • カテゴリー:音楽

四十曲を超える作品はどれも重要で、その構成力と芯の通った音楽性は昨今の外的音響効果を狙った作品とは一線を画す。

沖縄県立図書館で「日本の作曲家と吹奏楽の世界」(福田滋著、ヤマハミュージックメディア、12年)を借りて来た。引用は、保科洋の項から(p177)。

ページ移動

ユーティリティ

« 2025年11月 »

- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

新着エントリー

手塚治虫日記を読む
2025/11/07 05:49
「私の歯医者さん」
2025/11/06 06:08
いつか、無重力の宙で
2025/11/05 06:19
日本通信SIM、丸3年
2025/11/04 05:55
dynamic debug、E200HA
2025/11/03 05:52
政権への執念
2025/11/02 06:07
新規事業、その後
2025/11/01 05:56
てんやわんや
2025/10/31 06:01
トロント・ブルージェイズ
2025/10/30 05:45
地面師詐欺事件
2025/10/29 06:58

過去ログ

Feed