エントリー

日本のオケはどうなの

  • 2020/02/26 18:46
  • カテゴリー:音楽

一流オーケストラは多国籍チーム。世界中の精鋭が集まっている、これはスポーツの世界と同じ。一方で、日本のオーケストラは、ものすごく純血度が高い。後れを取っている。

指揮者の大友直人氏がラジオでそう言っていた。NHKの「すっぴん!インタビュー」(ラジオ第一、2/6 10時台)にて。街角で琉球交響楽団のポスターを見て、このインタビューのことを思い出した。それは同団第37回定期演奏会(3/1、浦添市てだこホール)のポスター。大友直人指揮、ラフマニノフのPf協奏曲2番と交響曲2番。番組の中でこの演奏会(や4月の東京公演)について語られていた。残念ながら、ポスターには「中止」の貼り紙があった。

第37回定期演奏会中止について-琉球交響楽団首相、今後2週間のイベント中止要請

ページ移動

ユーティリティ

« 2025年04月 »

- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

新着エントリー

孤立死2万人超
2025/04/27 06:01
クリス智子、あの人の本棚
2025/04/26 05:59
らくらじ2
2025/04/25 05:40
30-touchpad.conf、E200HA
2025/04/24 05:54
角幡唯介、あの人の本棚
2025/04/23 05:59
六厩越え
2025/04/22 05:57
あなたが誰かを殺した
2025/04/21 06:04
沖縄離島の有事避難案
2025/04/20 06:00
べらぼう(15)
2025/04/19 06:55
アイロンのある風景
2025/04/18 06:06

過去ログ

Feed