エントリー

Czech Wind Harmony

  • 2020/02/25 22:26
  • カテゴリー:音楽

ドイツ語圏の都市ウィーンで活躍したので、フランツ・クロンマーという名前でも知られています。

今日のベストオブクラシック(NHK-FM、2/25 19:30-)はチェコの管楽八重奏団。一曲目の作曲家クラマーシュ、初めて聞く名前だと思っていると、そう説明があった。クロンマーか。実際、この作品79は聴いたことがある曲だった。4曲目のレイハ、これはライヒャのことだ。プラハ出身、パリ音楽院の作曲科教授。木管五重奏曲を多数残したことでその筋ではつとに有名。

2/25(火)「魅惑の室内楽(1)チェコ・ウィンド・ハーモニー」
クラマーシュ作曲「パルティータ変ホ長調作品79」
モーツアルト作曲「セレナード変ホ長調 K375」
ベートーベン作曲「ロンディーノ」
レイハ作曲「コーラングレと管弦楽のための情景」(編曲版)
グノー作曲「小交響曲」
プラハ・ドボルザークホールで収録(2019年2月25日)

Franz Krommer (1759-1831), Anton Reicha (1770-1836)

ページ移動

ユーティリティ

« 2025年09月 »

- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

新着エントリー

世界初のAI大臣登場
2025/09/13 05:55
昭和元禄落語心中(3)
2025/09/12 05:21
べらぼう(34)
2025/09/11 06:35
タイガース優勝、25年9月
2025/09/10 06:24
Chapter 5 - Burr Puzzles
2025/09/09 06:33
石破首相 辞任表明
2025/09/08 06:59
自民参院選総括
2025/09/07 11:31
やなせたかしの真剣勝負
2025/09/06 06:01
カールの罪状
2025/09/05 06:16
買い物、25年9月
2025/09/04 06:51

過去ログ

Feed