お知らせ

メール送信フォームを設けました。ブログ記事への問い合わせなどにご利用下さい。

 

エントリー

2020年02月15日の記事は以下のとおりです。

日本人は勤勉か

  • 2020/02/15 21:35
  • カテゴリー:読み物

農業生産力を高めるために、それまで家畜が担っていた労働を人間が行うようになったことで勤勉の精神が育まれた

日本人が勤勉になったのは、江戸時代後期に起きた「勤勉革命」が契機になったという説がある。歴史人口学者である速水融氏が唱えた。生産性向上が生活水準の向上をもたらし勤勉に働くことへの動機付けとなった。大倉幸宏著「100年前から見た21世紀の日本-大正人からのメッセージ」(新評論、19年)から(p28)。

100年前との類似性(サイト内)、速水融 - Wikipedia

夏日続く、20年2月

那覇では夏日が三日続いた。12日から今日までの最高気温、24.6、26.0、26.6、26.7度。明日16日も26度の予報が出ている。が、お昼ごろにピークを過ぎると、急激に冷え込んでいくのだとか。月火はだいぶ寒くなる見込み。

新型肺炎、沖縄

県内の感染発覚は想定の範囲内だ。今回はたまたま表面化したが、沖縄など人やものの移動が多い地域は人知れずウイルスが持ち込まれる可能性が高い。

例のクルーズ船が那覇に寄港し、乗客2千数百人が上陸したと伝えられていたので、遅かれ早かれ、地元で感染者が出るとは思っていた。彼らの上陸日が2/1、それから二週間経った昨日2/14、感染者が出たと発表された。引用は、新型肺炎 感染内科医が教える向き合い方「沖縄県内での発覚は想定内」(沖縄タイムス、2/15 09:20)から。

ダイヤモンド・プリンセス乗客が下船した那覇での行動歴把握難航 国から情報提供なく

飛行機で眠るのは難しい

どんなに切羽詰まっていても飛行機の中では仕事をしない主義なんです。言ってみれば、ここは時間の迷路ですからね。書類やら資料やらそんな地上の現実になど惑わされず、出口に辿り着くまでじっと目を閉じる、眠りの世界に身体を浸す、それが大事だと思うんです。

飛行機の中でたまたま乗り合わせた隣席の男がそう話しかけて来る。そして、自身の不思議な体験を語るのだった。ラジオ文芸館で朗読された、小川洋子著「飛行機で眠るのは難しい」(NHKラジオ深夜便、2/10 1時台)から。

隣に座った見知らぬ人に話しかけられることは、しょっちゅうという程ではないけれど、ないことはない。たいがいは少し言葉を交わす程度。一度、意気投合してそのフライト中ずっと話していたことがあった。あれはインドネシアから戻る時のことだった。直行便が取れずグアムで乗り換えたその便の機中。ポリネシア系の女性に英語で話しかけられた。どんな話をしたかはすっかり忘れてしまった。旅先でへまをやらかして沈んでいたおれは、その人との会話に随分と慰められた、そのことはよく覚えている。

1995/12/31 07:10 GUM-KIX CO977

ページ移動

  • 前のページ
  • 次のページ
  • ページ
  • 1

ユーティリティ

« 2020年02月 »

- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

新着エントリー

小林稔侍▽私の人生手帖
2024/05/06 06:10
憲法施行77年
2024/05/05 05:48
Re3: たそがれ清兵衛
2024/05/04 06:18
終わらない戦争
2024/05/03 05:45
北部の山沿いって、どこ
2024/05/02 06:05
ホームベーカリー
2024/05/01 06:01
衆院3補選で自民全敗
2024/04/30 05:57
Re: 二重小協奏曲ヘ長調
2024/04/29 06:00
社会不安高めるSNS悪用
2024/04/28 05:57
走り梅雨、2024年
2024/04/27 06:05

Feed