お知らせ

メール送信フォームを設けました。ブログ記事への問い合わせなどにご利用下さい。

 

エントリー

キーワード「アンケート」の検索結果は以下のとおりです。

母の待つ里(1)

それで子供時代の詳細から家族関係まで事前アンケートに答えたのか。おまえ、脇が甘いよ。

食品会社の社長、松永徹(中井貴一)は、カード会社のプレミアムクラブ特典「ホームタウン・サービス」を利用して、過疎の村にやって来る。そこは、疑似的な自分の故郷。村の人たちも、松永の幼馴染のように振舞う。

NHKの土曜ドラマ「母の待つ里」第1回から(8/30)。全4回。

引用は、松永の友人、秋山(鶴見辰吾)のセリフ。米国のカード会社と限界集落が手を組んだ、得体の知れないサービスだ。そんなものに、ご丁寧にアンケートに答えたのか。取られるのは個人情報だけとは限らない。用心しろ。もう、その村には近付かない方がいい。立場を考えろ。と。

そこまで気遣う必要があるだろうか、と考えている矢先に、こんな記事を観た。「専用列車で訪中の金正恩氏、吸い殻も回収 『生体情報』流出を警戒」(9/2)。特殊な専用トイレが設けられていて、排泄物の処理にも気が配られているほどだとか。

国も地位も違うのだけれど、立場を考えないといけない点では同じ。そう考えると、社長の松永が個人情報を開示したのはあまりにも軽率かもしれない。まさに垂れ流し。

不思議な雰囲気のこのドラマ、次回が楽しみだ。

空き巣が狙う家(サイト内)。母の待つ里|Wikipedia、専用列車で訪中の金正恩氏、吸い殻も回収 「生体情報」流出を警戒(nikkei.com、9/2)

公共交通機関のモニター

ある公共交通機関のモニター調査に参加した。数か月に渡った調査期間は先月終わった。

2か月に一度、任意の日に、決められた調査区間まで行き様子を観察。その度に1日乗車券が発行されたので、用事での外出もその日にはめ込んだ。いや、それは逆で、出かける用事がある日にモニター活動も行ったと言う方が正しいだろう。

報告はweb上のアンケートに答える形式だった。

つい先日、モニター調査の謝礼として1日乗車券(引換券)5枚が送られて来た。有効に使わせてもらおうと思う。

パーソントリップ調査

だれが、なんのために、どこからどこへ、何時ごろ、何を使って

を調べるのだとか。「第4回沖縄本島中南部都市圏パーソントリップ調査」のアンケート調査票が送られて来たのでwebで回答した。

ある一日の行動について回答するのだが、その日を勝手に選ぶことはできない。日は指定されていた。工房へ仕事に行った日だ。往復とも歩いて3分。出かけたのはそれだけ。家人はその日は外出しなかった。回答はすぐに済んだ。

調査対象は中南部17市町村。糸満市、浦添市、うるま市、沖縄市、嘉手納町、北中城村、宜野湾市、北谷町、豊見城市、中城村、那覇市、南城市、西原町、南風原町、八重瀬町、与那原町、そして、読谷村となる。50音順。

第4回沖縄本島中南部都市圏パーソントリップ調査|沖縄県

AIと就活

就活でChatGTPを何のために使ったのかと学生に訊ねると、エントリーシートの作成に使ったという答えが最多だった。

就活生の、なんと、4人に一人が何らかの形で、ChatGTPをエントリーシートの作成に用いていた。ある就活情報サイトの会社が、就活生を対象に6月にアンケートをおこなったところ、そんな結果が得られたとか。

志望動機や、自己PR、長所・短所などをAIを用いて作文し、求人へ応募する、それがごく普通になるんだろうな。庶民は履歴書を代書屋で整えてもらった、落語の中でしか知らないそんな昔の話が頭をよぎった。

引用は、NHKラジオ第一の朝の番組(8/21)から。

対話型AIの功罪代書屋(サイト内)。「AIと就活、可能性と課題」高橋暁子・成蹊大学客員教授▽けさの“聞きたい”(マイあさ!、NHKラジオ第一、8/21 7時台)

少子化の原因は何か

アンケートの結果を鵜呑みしてはいけない。

経済的に不安があるから結婚しない。だから子供が増えない。とアンケートの結果に出ているから政府はお金をバラまこうとしている。果たして、奏効するだろうか。少子化の本当の理由は別のところにあって、それを見定める必要あるのではないか。

引用は、マイ!Biz経済展望「少子化はなぜおきているのか、どうすれば良いのか」▽小幡績教授(慶應義塾大学大学院)、から。

たいへん示唆に富むお話だった。らじる★らじるの聴き逃しからダウンロードしてもう一度よく聴いてみようと思う。

アンケート(サイト内)。マイあさ!6時台後半(NHKラジオ第一、8/11)

ページ移動

  • ページ
  • 1
  • 2
  • 3

ユーティリティ

« 2025年09月 »

- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

新着エントリー

世界初のAI大臣登場
2025/09/13 05:55
昭和元禄落語心中(3)
2025/09/12 05:21
べらぼう(34)
2025/09/11 06:35
タイガース優勝、25年9月
2025/09/10 06:24
Chapter 5 - Burr Puzzles
2025/09/09 06:33
石破首相 辞任表明
2025/09/08 06:59
自民参院選総括
2025/09/07 11:31
やなせたかしの真剣勝負
2025/09/06 06:01
カールの罪状
2025/09/05 06:16
買い物、25年9月
2025/09/04 06:51

過去ログ

Feed