エントリー

コロナ下の憲法記念日

北朝鮮からミサイルが飛んでくるとあおり選挙に勝ち、今回はコロナ禍を抑えるためとか台湾海峡波高しと言い続けると、また国民は憲法改正が必要なのではないかと考える。

「政界地獄耳」(日刊スポーツ、5/5)から。「ポリシーや筋とは、それが見当外れでも言い続けることが成果になることがある」。

憲法記念日(5/3)、六紙社説は一斉に憲法について書いた。タイトルには、露骨なのもあれば奥床しいのもある。いずれにせよ各紙の改憲に対する立場や主張が表れている。本文で、例えば「コロナ禍を抑えるため」の緊急事態に関する規定についてはどう述べているだろうか、その箇所を抜き出してみた。以下、社説タイトル(紙名)、抜き書き。

コロナ下の記念日 憲法の価値 生かす努力こそ(朝日)、「憲法を変えねば対処できないということを意味しない」

コロナ下の自由と安全 民主社会の力を示したい(毎日)、「感染対策という『公共の福祉』のためであっても権利の制限は最小限にとどめなければならない」

人類の英知の結晶ゆえ 憲法記念日に考える(東京)、言及なし

憲法記念日 新たな時代へ課題を直視せよ(読売)、「緊急事態に関する規定がない」「与野党は論点を整理しておく必要がある」

憲法施行74年 抑止力阻む9条は不要だ 菅首相は改正論議を加速せよ(産経)、「緊急事態への対応を憲法にも定めたい」、それを「確実に解除する憲法上の規定ももちろん重要」

人権と公共の福祉をどう均衡させるのか(日経)、「テーマごとに事例を積み重ねて判断するのが望ましい」「国会で前向きに検討すべき」

この週(5/3週)の六紙社説で、多くが採り上げた題材には、憲法記念日のほかに、こどもの日、国民投票法改正、赤木ファイル、G7外相会議、緊急事態延長などがあった。

「コロナ禍の憲法」(時論公論、4/30)。「立憲民主党の国民投票法対応、付和雷同ではダメだ」(政界地獄耳、5/5)

ページ移動

ユーティリティ

« 2024年05月 »

- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

新着エントリー

SNS投稿で裁判官罷免
2024/05/09 05:59
国際秩序のこれから
2024/05/08 06:04
暖流
2024/05/07 05:51
小林稔侍▽私の人生手帖
2024/05/06 06:10
憲法施行77年
2024/05/05 05:48
Re3: たそがれ清兵衛
2024/05/04 06:18
終わらない戦争
2024/05/03 05:45
北部の山沿いって、どこ
2024/05/02 06:05
ホームベーカリー
2024/05/01 06:01
衆院3補選で自民全敗
2024/04/30 05:57

Feed