エントリー

サバニ

船首部分と船尾部分とを固定し、中央部分を拡げながら、杉材の自然のたわみで出来る反りの形によって船の形が出来上がっていくという方法で作られます。ですから、長さと幅だけさえ決まってしまえば、図面が無くても舟の形は出来上がるわけです。

近所の図書館(ほしぞら)にあった、白石勝彦著「沖縄の舟 サバニ」(白石勝彦住空間設計室、85年、改訂版00年)から(p34)。


潮を開く舟サバニ-舟大工新城康弘の世界(安本千夏著、南山舎、03年)
図解 古建築入門-日本建築はどう造られているか(西和夫著、彰国社、90年)
いい家は無垢の木と漆喰で建てる(神崎隆洋、ダイヤモンド社、02年)

ページ移動

ユーティリティ

« 2025年11月 »

- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

新着エントリー

スタニスラフ・ブーニン
2025/11/10 06:55
台湾有事、2027年
2025/11/09 06:54
吉田簑助
2025/11/08 06:27
手塚治虫日記を読む
2025/11/07 05:49
「私の歯医者さん」
2025/11/06 06:08
いつか、無重力の宙で
2025/11/05 06:19
日本通信SIM、丸3年
2025/11/04 05:55
dynamic debug、E200HA
2025/11/03 05:52
政権への執念
2025/11/02 06:07
新規事業、その後
2025/11/01 05:56

過去ログ

Feed