エントリー

モーツァルトのオペラ

  • 2022/03/10 06:28
  • カテゴリー:音楽

モーツァルトを「オペラ作曲家」と呼ぶのには抵抗もあるかもしれない。

そんなことないのでは。総合芸術であるオペラにこそ、この大作曲家の才能が遺憾なく発揮されていると思う。確かに、管弦楽曲、室内楽、独奏曲、宗教音楽など幅広いジャンルに多くの傑作を残しているけれど、最も輝いているのはオペラ群だろう。

引用は、松田聡著「モーツァルトのオペラ-全21作品の解説」(音楽之友社、2021年)まえがき冒頭部分から(p2)。最寄り図書館の新着コーナーにあるのを借りて来た。なかなかの労作。作品の解説よりは、その成立事情を興味深く読んだ。

モーツアルトのピアノ協奏曲は、27まで番号が振られている。このジャンルがオペラに負けず劣らず素晴らしいことを書き添えておこう。

モーツアルト十選(サイト内)。調号3つまでの7つの長調(Es B F C G D A)、イドメネオ以降は2管編成+

ページ移動

ユーティリティ

« 2025年04月 »

- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

新着エントリー

クリス智子、あの人の本棚
2025/04/26 05:59
らくらじ2
2025/04/25 05:40
30-touchpad.conf、E200HA
2025/04/24 05:54
角幡唯介、あの人の本棚
2025/04/23 05:59
六厩越え
2025/04/22 05:57
あなたが誰かを殺した
2025/04/21 06:04
沖縄離島の有事避難案
2025/04/20 06:00
べらぼう(15)
2025/04/19 06:55
アイロンのある風景
2025/04/18 06:06
ボパール化学工場事故
2025/04/17 06:00

過去ログ

Feed