エントリー

消えた弟

  • 2022/08/26 06:22
  • カテゴリー:読み物

たぶんそのころだったのだろう、数字に脅えるようになったのは。首の曲がった邪悪な7。妊娠した6。忍び笑いをする2。ぼやけた数字がページから立ち上がって、激しく脈打つ黒い肺のように膨らんだりしぼんだりする。

マネット・アンセイ著「消えた弟」坂口玲子訳(文芸春秋、1999年)から(p84)。

数字ではなかったけれど、何かの文字に脅えた覚えがある。小学生の頃だ。身近にあった本の挿絵や、衣紋掛けにぶら下がっていた何かが恐ろしかった時期もある。反対につまらない物にちょっと心がときめくようなこともあった。主人公アビーが語る過去のエピソードに刺激されて、古い記憶が芋づる式に出て来る。そんな不思議な体験ができる物語だ。

読みたい本リストの底の方にあった。確か、目黒考二氏のおすすめをメモしたのだった。

# プロコフィエフのピアノ・ソナタ(p196)

ページ移動

ユーティリティ

« 2025年10月 »

- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

新着エントリー

トロント・ブルージェイズ
2025/10/30 05:45
地面師詐欺事件
2025/10/29 06:58
systemd-resolved、E200HA
2025/10/28 06:39
母の待つ里
2025/10/27 06:46
高市新政権発足
2025/10/26 06:30
夭折の画家 石田徹也
2025/10/25 07:10
四つの伝説、N響#2044
2025/10/24 06:01
「私と八木一夫」
2025/10/23 06:55
再びArch Linux、E200HA
2025/10/22 06:21
政局の行方、25年10月
2025/10/21 05:17

過去ログ

Feed