エントリー

日々読むブログ

時々立ち寄るブログが有料になるのだとか。来週移転して月額1200円に。熱心に読んでいるわけでもないので、たぶん購読はしないと思う。

改めてその著者のプロフィールを見た。1959年生まれと記されている。今年64歳だ。同世代なんだな。ほかに訪ねているブログの書き手たちはどうだろうか、ちょっと気になった。

日々訪ねているブログは、10サイトほどあるだろうか。そのジャンルは、音楽や、読書、政治、Linux、将棋など雑多。更新頻度は、毎日、週一、不定期。Amebaやココログなどの既製CMS、ご自身で設置したWordpress、html直打ち、など仕様も様々。20年来の付き合いもあれば、昨年読み始めたサイトもある。

書き手の世代もさぞ色々だろう、と思いきや、そうでもなさそうだ。年齢は、プロフィールなどで判ることもあるし、たまたま記事から知って記憶に残っている場合もある。ページをたどりお一人ずつ確かめた。最高齢の方は、今年81歳、同郷の大先輩。若い方は、50歳のライター。そのお二人を除くと、あとは、推測も含めて皆さん60歳台に集中している。

薄々気付いてはいたけれど、やはりそうか。折々に行き当たるブログの中から読み続けるようになるのには、それなりの理由がある。読む側のこちらと書き手の方が同世代というのも一つの要素なのだろう。

無期懲役囚、美達大和のブックレビュー|livedoor、|note

ページ移動

ユーティリティ

« 2025年11月 »

- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

新着エントリー

dynamic debug、E200HA
2025/11/03 05:52
政権への執念
2025/11/02 06:07
新規事業、その後
2025/11/01 05:56
てんやわんや
2025/10/31 06:01
トロント・ブルージェイズ
2025/10/30 05:45
地面師詐欺事件
2025/10/29 06:58
systemd-resolved、E200HA
2025/10/28 06:39
母の待つ里
2025/10/27 06:46
高市新政権発足
2025/10/26 06:30
夭折の画家 石田徹也
2025/10/25 07:10

過去ログ

Feed