エントリー

マンホールはなぜ丸い

  • 2024/02/29 06:06
  • カテゴリー:読み物

丸以外にも絶対に落ちない平面図形がないわけでもない。たとえば正三角形の各頂点を中心にして他の二点を通る円弧の一部を描いてつくられたオニギリ風の形

マンホールの蓋はたいがい丸い。なぜなら「穴の中にふたを落とすという事故が絶対におこらない」から。同じ性質の平面図形は、丸以外にもあると、以前聞いたことがあった。それは引用箇所にあるオニギリ型なんだな。長年の謎が解けた。

引用は、芦ヶ原伸之著「大人のパズル」(PHP研究所、2003年)から(p79)。この本の副題は、「ひらめき」と「論理」を楽しもう。

本著者の名は、Jerry Slocum、Jack Botermans著「PUZZLE OLD&NEW パズル その全宇宙」で知った。その本の訳者だった。名前検索して何冊か借りて来た。「大人のパズル」はその内の一冊。

芦ヶ原伸之(サイト内)。芦ヶ原伸之|Wikipedia

ページ移動

ユーティリティ

« 2025年11月 »

- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

新着エントリー

吉田簑助
2025/11/08 06:27
手塚治虫日記を読む
2025/11/07 05:49
「私の歯医者さん」
2025/11/06 06:08
いつか、無重力の宙で
2025/11/05 06:19
日本通信SIM、丸3年
2025/11/04 05:55
dynamic debug、E200HA
2025/11/03 05:52
政権への執念
2025/11/02 06:07
新規事業、その後
2025/11/01 05:56
てんやわんや
2025/10/31 06:01
トロント・ブルージェイズ
2025/10/30 05:45

過去ログ

Feed