エントリー

ホッチキス

職場でホッチキスの話になった。作業記録の単票が何葉かあって、ホッチで綴じますか、という質問を受けたのがスタートだった。

へえ、ホッチって略すんですね。もちろんホッチキスのことね。その言葉は海外では通じないんですよ。そうそうステイプラーとか言うでしょ。ホッチ「キス」が正しいの、それともホッチ「ギス」なの。ギスの方がそれっぽい。ギスで綴じる(笑)

などと、しばらく盛り上がっていた。そして同僚がこう言った、ホッチキスって、人の名前だと聞きましよた。ホッチキスさんのホッチキス。

それは初耳だった。Wikiで調べてみた。明治時代に伊藤喜(現イトーキ)が米国からホッチキスを輸入した。その名は製造会社の創業者の名前ホッチキス(Hotchkiss)氏に由来しているのだとか。確かに人名だ。

ステープラー|Wikipedia、「ホッチキス」という名称を巡る意外な事実【鴻上尚史】

ページ移動

ユーティリティ

« 2025年04月 »

- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

新着エントリー

孤立死2万人超
2025/04/27 06:01
クリス智子、あの人の本棚
2025/04/26 05:59
らくらじ2
2025/04/25 05:40
30-touchpad.conf、E200HA
2025/04/24 05:54
角幡唯介、あの人の本棚
2025/04/23 05:59
六厩越え
2025/04/22 05:57
あなたが誰かを殺した
2025/04/21 06:04
沖縄離島の有事避難案
2025/04/20 06:00
べらぼう(15)
2025/04/19 06:55
アイロンのある風景
2025/04/18 06:06

過去ログ

Feed