エントリー

金鵄のもとに

  • 2024/07/18 05:56
  • カテゴリー:読み物

俺は、ブーゲンビルにいた。証拠だと? そんなものあるか。証拠はこのおつむの中の、記憶だけだよ。

染井に声をかけて来た男もブーゲンビル島からの帰還兵だった。浅田次郎著「帰郷」(集英社文庫、2019年)に所収の「金鵄のもとに」から(p206)。

命からがら帰国した染井は、男の誘いに乗って、傷痍軍人になる道を選ぶ。人様の施しを受ける、特に米兵の投げるドルだ、それが生き抜くための「最善にして唯一の方法」だと考える。この話、どうも後味がよろしくない。

傷痍軍人の姿が記憶の中にある。母に連れられて明石駅へ出る度に見かけた。まだ就学する前だったから、1960年代の後半ということになる。考えてみると、戦争が終わって既に20年は経っていた。その頃でも彼らは街頭にいたんだな。

戦争(サイト内)。傷痍軍人|Wikipedia

ページ移動

ユーティリティ

« 2025年10月 »

- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

新着エントリー

systemd-resolved、E200HA
2025/10/28 06:39
母の待つ里
2025/10/27 06:46
高市新政権発足
2025/10/26 06:30
夭折の画家 石田徹也
2025/10/25 07:10
四つの伝説、N響#2044
2025/10/24 06:01
「私と八木一夫」
2025/10/23 06:55
再びArch Linux、E200HA
2025/10/22 06:21
政局の行方、25年10月
2025/10/21 05:17
わたしの自叙伝、新藤兼人
2025/10/20 06:40
社説が見た石破首相所感
2025/10/19 07:16

過去ログ

Feed